IM-AccelDB for Accel Platform マニュアル 第2版 2016-09-01

3. 共通事項

IM-AccelDB GUIの各機能で共通する画面構成とメニューリストについて示します。

3.1. 画面構成

IM-AccelDB GUI の画面構成を示します。

../_images/3-1.JPG

画面項目を以下に示します。

No 項目名 内容
1 メニューリスト
画面左側に表示される IM-AccelDB で使用できる機能の一覧です。
詳細は メニューリスト に示します。
2 操作画面 メニューリストから選択した機能の操作画面です。
3 タイトルバー
画面上部の、サーバのホスト名やログインユーザー名などが表示されるバーです。
 [IM-AccelDB] ボタン:クリックすることで、「Dashboard」画面に遷移します。
 server:サーバのホスト名を表示します。
 user:ログインしているユーザー名を表示します。
 人型アイコン:クリックすることで、「ユーザー管理」と「ログアウト」へのリンクを表示します。

3.2. メニューリスト

IM-AccelDB を操作する時は、メニューリストから使用する機能を選択して、操作画面を表示します。
「バックアップ」「運用管理」「情報取得」については、複数機能のカテゴリ名として表示しています。
カテゴリ名をクリックすると、各カテゴリの機能が「サブメニュー」に表示されます。
../_images/3-2.JPG

コラム

「メニューリスト」に表示される項目はログインユーザーの権限によって変わります。 そのため、本マニュアルでも一部、上図と異なる項目を表示していることがあります。

画面項目を以下に示します。

No 項目名 説明
1 Dashboard IM-AccelDB Dashboard 画面を表示します。
2 DB 操作 データベースを運用/管理する画面を表示します。
3 稼働情報 データベースの稼働情報を示す画面を表示します。
4 バックアップ
データベースのバックアップ・リストアを実施するサブメニューを展開します。
以下に、サブメニュー展開時の画面と各項目について示します。
    一覧表示 バックアップの履歴情報を示す画面を表示します。  
スケジュール設定 バックアップのスケジュール設定の画面を表示します。
リストア バックアップファイルのリストアを実行する画面を表示します。
実行 バックアップを実行する画面を表示します。
削除 過去のバックアップファイルを削除する画面を表示します。
5 設定管理 IM-AccelDB の設定変更および設定値の確認を行うための画面を表示します。
6 運用管理
IM-AccelDB の運用管理をするサブメニューを展開します。
以下に、サブメニュー展開時の画面と各項目について示します。
    クラスタ管理 クラスタを管理する画面を表示します。  
マシン操作 OS の停止・再起動を実施する画面を表示します。
ディスク使用率 CPU、メモリ、ディスクの使用率を表示します。
アクティベーション アクティベーションを実施する画面を表示します。
7 情報取得
解析情報、サーバリソース、ログを取得する画面を表示します。
以下に、サブメニュー展開時の画面と各項目について示します。
    解析情報取得 故障時などの解析で使用する情報を取得する画面を表示します。  
サーバリソース サーバリソースの情報をダウンロードする画面を表示します。
ログ表示 ログを表示およびダウンロードする画面を表示します。
8 ユーザー管理 IM-AccelDB のユーザーを管理する画面を表示します。
9 ログアウト IM-AccelDB からログアウトする画面を表示します。

コラム

DB 操作機能に関する説明は、 IM-AccelDB DB操作機能利用マニュアルを参照してください。
稼働情報表示機能に関する説明は、 IM-AccelDB 稼動情報表示機能利用マニュアルを参照してください。