« 目次 :: コンテンツ :: はじめに »
変更年月日 変更内容 2012-10-01 初版 2012-11-01 第2版 下記を追加・変更しました 「Database のインストールと設定 」を追加 「セットアップで困ったら・・・ 」を追加 2012-12-21 第3版 下記を追加・変更しました 「ベースURL 」を追加 「認可ポリシー設定キャッシュ 」を追加 「im-Juggling を利用中にエラーが発生してしまう場合 」を追加 2013-04-01 第4版 下記を追加・変更しました intra-mart Accel Platform 2013 Spring (Climbing) のシステム要件に合わせて内容を変更 テナント環境 の構築で「ポートレットの初期化」を不要のため削除 「LDAP認証設定ファイル(アカウントの認証にLDAP認証を利用する場合) 」の説明を修正 「テナント環境セットアップ・サンプルデータセットアップに失敗した場合 」の説明を修正 「外部メニュー連携 」の説明を追加 「Resin でWARファイルのデプロイ中にエラーが発生する場合 」の説明を修正 「Database のインストールと設定 」にデータベースの権限に関するコラムを追加 「warファイルのアンデプロイ 」の説明を修正 「デプロイ直後の Web Application Server 起動時にエラーが発生する場合 」を追加 「認可リソースグループ設定キャッシュ 」の説明を追加 「メニュー側ルーティング設定キャッシュ 」の説明を追加 「認可IPv4サブジェクト設定キャッシュ 」の説明を追加 「ドロップダウンタグキャッシュ 」の説明を追加 「個人設定メニューキャッシュ 」の説明を追加 「Windowsサービスへの登録・削除 」の説明を追加 「Linuxデーモンへの登録、削除 」の説明を追加 「WARファイルの出力 」にWARファイルに関するコラムを追加 「Apache HTTP Serverのモジュール利用 」の設定方法を追加 「Apache Cassandra ( IMBox を利用する場合) 」の設定方法を追加 「プロジェクトの作成とモジュールの選択 」にプロキシ設定に関するコラムを追加 「Database のインストールと設定 」に複数テナントに関するコラムを追加 「Database のインストールと設定 」にMicrosoft SQL Serverに関するコラムを追加 「モジュールのアップデート 」追加しました。 2013-04-30 第5版 下記を追加・変更しました 「既存プロジェクトへの最新モジュールの適用(アップデート・パッチ) 」を追加 「プロジェクトの作成とモジュールの選択 」にプロキシ設定に関する説明を変更 2013-07-01 第6版 下記を追加・変更しました 「Oracle Database 11g Release 2 / Oracle Database 12c Release 1 」スキーマに付与する権限についてわかりづらい表現を改善 「テナント環境の構築 」にコンテキストパスに関するコラムを追加 「起動/停止、デプロイ/アンデプロイ(Windows版) 」に Windows Server 2012 利用時における注意点を追加 「Internet Information Services 7.5 が使用する .NET Framework バージョンの確認・変更方法 」を追加 「.NET Framework のセットアップ 」を追加 「統合Windows認証(統合Windows認証モジュールを利用する場合) 」に設定時における注意点を追加 「Resinの設定 」にタイムゾーンの設定における注意点を追加 「Apache Cassandra ( IMBox を利用する場合)」に接続における認証情報の設定を追加 「Network」の設定方法を改善しました。 「マルチテナント環境」の設定方法を追加 「Linuxデーモンへの登録、削除」における実行ユーザの変更方法を追加 2013-10-01 第7版 下記を追加・変更しました 「SAStruts版ポートレットが404エラーでアクセスできない場合」を追加 「Linux環境でWARファイルのデプロイ中にファイル入出力エラーが発生する場合」を追加 「Oracle WebLogic Server 12c (12.1.1) でテナント環境セットアップに失敗した場合」を追加 「プロジェクトの作成とモジュールの選択」の説明を修正 「DataSource」の説明を修正 「SAStruts用設定ファイル(SAStruts版ポートレットを利用する場合)」を追加 「ファイルのアップロードを制限する方法」を追加 「認可ポリシー設定キャッシュ」の説明を修正 「認可リソースグループ設定キャッシュ」の説明を修正 「メニュー側ルーティング設定キャッシュ」の説明を修正 「認可IPv4サブジェクト設定キャッシュ」の説明を修正 「ドロップダウンタグキャッシュ」の説明を修正 「個人設定メニューキャッシュ」の説明を修正 「 DataSourceマッピングの設定 」に注意点を追加 「外部メニュー連携 」に「メニュー設定画面での表示順序設定」に関する説明を追加 「Linuxデーモンへの登録 」に「複数のIPアドレスが設定されている場合」に関する説明を追加 「Resinの設定 」に作業ディレクトリ、変更検出に関する注意点を追加 「プロジェクトの作成とモジュールの選択 」にTERASOLUNA Global Frameworkに関する説明を追加 「設定ファイルの編集 」にTERASOLUNA Global Frameworkに関する説明を追加 「TERASOLUNA Global Framework用設定ファイル (シェアードデータベースを利用する場合)」を追加 「TERASOLUNA Global Framework用設定ファイル (リポジトリ層にJPAを利用する場合)」を追加 「TERASOLUNA Global Framework用設定ファイル (リポジトリ層にMyBatisを利用する場合)」を追加 「設定ファイルの編集(アップデートによる設定項目のメンテナンス)」を追加 2014-01-01 第8版 下記を追加・変更しました 目次構成を改善しました。 intra-mart Accel Platform 2013 Winter (Felicia) のシステム要件に合わせて内容を変更 「設定ファイルの編集(アップデートによる設定項目のメンテナンス) 」に「 2013 Autumn(8.0.5) からアップデート 」に関する説明を追加 「インポート処理結果ログの確認」にエラー原因の追跡についての説明を追記 「テキスト抽出設定(solr-extractor-config.xml)」の説明を追加 「テナント環境セットアップ中にタイムアウトが発生した場合」を追加 「IM-Workflow用設定ファイル (シーケンスオブジェクト採番機能を利用する場合)」を追加 「既存プロジェクトへの最新モジュールの適用(アップデート・パッチ)」にCassandraのバージョンアップについての記載を追加 「Resin でWARファイルの再デプロイが正常にできない場合」を追加 「IMBox モジュールを外す方法」を追加 「iPadをPC端末として利用する場合」を追加 「外部メニュー連携サービス for intra-mart WebPlatform v7.2」にIM-SecureSignOn for Accel Platform利用時の設定についての記載を追加 「既存プロジェクトへの最新モジュールの適用(アップデート・パッチ)」に静的コンテンツ、テナント環境セットアップについて説明を追加 非推奨のため「Apache HTTP Server (mod_caucho.dll による設定)」を削除しました。 「Apache Solr ( IM-ContentsSearch for Accel Platform を利用する場合)」に「利用するJavaのバージョンについて」の説明を追加 2014-02-14 第9版 下記を追加・変更しました 「Internet Information Services(IIS) 」の設定方法を改善 「統合Windows認証(統合Windows認証モジュールを利用する場合) 」の設定方法を変更