3. IM-BIS for Accel Platform 2015 Spring からの変更点¶
3.1. 機能¶
- IM-BISの処理API・Webサービスを公開しました。
- IM-BIS画面のスマートフォン表示に対応しました。
- スマートフォンでの申請・承認処理が実行できるようになりました。
- 一覧表示パターン定義に、日付項目による初期検索条件を設定する機能を追加しました。
3.2. システム要件¶
- サーバ要件
- 利用する intra-mart Accel Platform のシステム要件に準じて変更になります。
- クライアント要件
- Google Chrome 41 → 43 に変更しました。
- Firefox ESR 24 を除外しました。
- Firefox ESR 38.1 を追加しました。
- iOS 8.1 → 8.3 に変更しました。
- Android 2.3,4 → 4.1 に変更しました。
3.3. 検証済み環境¶
- intra-mart Accel Platform 2015 Summer の検証済み環境に準じて変更になります。
3.4. 制限事項¶
- 追加された制限事項
- 画面アイテム「グリッドテーブル」で、連続した2個以上の半角スペースを入力しても、半角スペースが1つになってしまいます。
- 画面アイテム「日付」のアクション設定で、イベントタイプ「フォーカスイン」は設定できません。
- 入力項目にフォーカスが当たった状態で、入力項目をタップしてもイベントタイプ「クリック」は発生しません。
- スマートフォン版一覧画面(未処理一覧など)では、一覧情報を正しく取得できないことがあります。
- ショートカットアクセスURLからアクセスすると IM-BIS 画面へ遷移します。
- スマートフォン版表示に対応していない画面アイテムに対する外部連携が設定されていた場合、空文字にて値が連携されます。
- アクション設定のカスタムスクリプトを利用してPDF出力した場合、ポップアップブロックされます。
- IM-BIS の外部連携のイベントを連続して発生されるような操作を行った場合、外部連携が実行されない場合があります。
- 画面アイテム「日付」のアクション設定で、イベントタイプ「入力」は、日付を変更していない場合でも、イベントは発生します。
- デフォルトで設定されている3言語(日本語・英語・中国語(簡体字))以外のシステムロケールを追加した環境では、 IM-BIS が正常に動作しない可能性があります。
- 処理対象者の人事異動機能は利用できません。
- 変更された制限事項
- 解除された制限事項