6.3. 勤務体系オープン

本項では、ジョブを利用した勤務体系オープン方法を説明します。
勤務体系や勤務体系オープンの概要は、勤務体系マスタを参照してください。

6.3.1. 概要

勤務体系オープンでは、勤務体系マスタのオープン処理を一括でを行います。
勤務体系マスタメンテナンス画面にて手動でオープンすることも可能ですが、
ジョブにより複数勤務体系・複数期間のオープン処理を一括で行うことができます。

6.3.2. ジョブネットの設定

ジョブネットの設定を行います。
  1. 「サイトマップ」→「テナント管理」→「ジョブネット設定」をクリックします。
  2. ジョブネット一覧(画面左部)の「勤務体系オープン」をクリックします。
    ../../../_images/jobnet_015.png
  3. 「編集」をクリックします。
    ../../../_images/jobnet_025.png
  4. 必要に応じて「実行パラメータ」、「トリガ設定」を編集します。
    ../../../_images/jobnet_035.png

    コラム

    設定が必要な実行パラメータの詳細は、実行パラメータを参照してください。
    トリガ設定の設定方法は『テナント管理者操作ガイド』を参照してください。

    コラム

    複数の「実行パラメータ」、「トリガ設定」を行う場合はジョブネットを複数作成してください。
    ジョブネットの作成方法は『テナント管理者操作ガイド』を参照してください。

    ジョブネット作成時には次のジョブを登録してください。

    ジョブID

    ジョブ名(ジョブ選択時のツリー)

    kaiden-job-ws-agreement-open

    Kaiden! / 勤務管理 / 勤務体系オープン

  5. 編集後、「更新」をクリックします。
    ../../../_images/jobnet_045.png
  6. 確認ポップアップの「決定」をクリックします。
    ../../../_images/jobnet_055.png
  7. ジョブネットが設定されました。
    ../../../_images/jobnet_065.png

    コラム

    ジョブネットの設定(実行)後、勤務体系がオープンされたことを確認してください。

6.3.3. 実行パラメータ

設定が可能な実行パラメータは次の通りです。
名称 キー 説明/設定値
会社コード
company_cd
勤務体系をオープンする会社の会社コードを設定します。
(省略時:登録済みの全会社の勤務体系を対象とします。)
正常終了時の
ファイル出力有無
normal_log
正常終了時の処理結果ファイル出力有無を設定します。
(省略時:false)
  • true : 出力する
  • false : 出力しない