6. アップデート・パッチの適用¶
- im-Juggling を利用して最新モジュールを適用する事ができます。詳細は、「intra-mart Accel Platform セットアップガイド 」-「 アップデート パッチの適用 」を参照してください。
6.1. アップデート¶
- アップデートの適用は、「アップデートの適用」を参照してください。
- IM-BIS において、アップデート版を適用前に環境を構築している場合、個別作業が必要となります。詳細は、 モジュールのアップデート時に必要なセットアップ方法 を参照してください。
コラム
バージョンによりアップデート後に必要な作業
IM-BIS for Accel Platform 2013 Spring以前の環境で作成したテナントDBクエリ、シェアードDBクエリの扱いについて
- IM-BIS for Accel Platform 2013 Spring以前の環境で作成したテナントDBクエリ、シェアードDBクエリを IM-BIS for Accel Platform 2013 Summer以降の環境にインポートして利用する場合には、インポート後に「データソース定義」画面から更新を実行してください。(クエリ詳細画面を表示し、「更新」をクリックすることで更新できます。)なお、この対応は環境をモジュールアップデートで更新し、テナント環境セットアップを再度実行した場合には必要ありません。
IM-BIS for Accel Platform 2013 Springで作成したフローで「動的承認」、「縦配置」、「横配置」を設定している場合の対応
- IM-BIS で作成したフローで「動的承認」、「縦配置」、「横配置」を設定しており、カスタマイズで(申請や承認と異なる)個別の画面を作成している場合には、IM-BIS for Accel Platform 2013 Summer以降にアップデート後に再度IM-BISのフロー編集から設定を行うようにしてください。