スクリプト開発¶
構造の問題のないタグに対してバリデーションが表示されることがあります。¶
<form><table>の組み合わせを行うとバリデーションで警告が出てきますが、実行した際にはこのタグの組み合わせは問題ありません。<form> <table> -- 中略 -- </table> </form>
ファイルのエンコード¶
開発で作成したファイルのエンコードはUTF-8で作成、管理で管理してください。
JSエディターでメソッドの”(“の後ろで入力補完を利用するとエラーが発生します。¶
JSエディターで、メソッドの”(“の後ろで入力補完を利用しようとすると、エラーが発生します。これは、プラグインとして同梱されているVJETエディターの影響によるものです。
JSエディターでletを利用すると警告が出ますが、問題ありません。¶
JSエディターでletを記述すると、エディター上に警告が表示されますが、実行した際には特に問題はありません。
VJETエディターー上でデバッグを行った場合、特定の変数にマウスカーソルを合わせると「エラー・ログ」ビューが表示されます。¶
変数にマウスカーソルを合わせてオブジェクトの情報を表示しようとすると、「エラー・ログ」ビューが出力されることがあります。上記の現象は、プラグインとして同梱されているVJETエディターの影響によるものです。
スクリプトデバッグでは、ブレークポイントのスキップができません。¶
スクリプト開発のJSエディターに配置したブレークポイントにスキップの設定を行っても、設定が有効にならず停止します。本現象はVJETエディター、JavaScriptエディター双方に発生します。