IM-PDFDesigner for Accel Platform プログラミングガイド 第24版 2025-04-01

5.1.2. サンプルプログラムに関する注意点

5.1.2.1. サンプルプログラムは、スレッドセーフではありません

サンプルプログラムは、スレッドセーフではありません。

複数のスレッドで同時にサンプルプログラムを実行した場合、正しくPDFファイルを作成できない場合があります。

5.1.2.2. サンプルプログラムでは、エラー処理を単純化しています

プログラムの理解に重点を置いているため、サンプルプログラムでは、エラー処理を単純化して簡潔に記述しています。

5.1.2.3. PDFファイルに埋め込むデータは固定値です

サンプルプログラムでは、PDFファイルに埋め込むデータは固定値を使用しています。

出力内容の変化を確認したい場合は、サンプルプログラムの処理を変更してください。

5.1.2.4. バイナリ形式のコンテンツを扱う場合、実運用ではサーブレットを使用してください

説明を簡素化するため、サンプルプログラムではJSPからファイルダウンロードを行っていますが、実運用ではサーブレットを使用してください。

JSPはテキスト形式のコンテンツを扱う方式のため、画像やファイルのダウンロードといったバイナリ形式のコンテンツを扱う処理は、サーブレットを使っての実装が推奨されます。

5.1.2.5. IOWebDOC 1.x の場合、データファイルの文字コードを Shift_JIS に変更してください

連携エンジン IOWebDOC 1.x が対応しているデータファイルの文字コードは Shift_JIS です。

サンプルプログラムのデータファイル(CSVファイル、DATファイル)は UTF-8(BOMあり) で作成しているため、連携エンジン IOWebDOC 1.x を利用する場合は、データファイルの文字コードを Shift_JIS に変更してください。