13.10.2. エレメントセットの表示設定を行う¶
ここでは、エレメントセットをエレメントパレットから非表示にしたり、並び順を変更したりする方法を説明します。
13.10.2.1. エレメントセットをパレットから非表示にする¶
エレメントセットをパレットから非表示にするには、認可機能を利用します。エレメントセットの認可機能については「認可」を参照してください。コラム
エレメントセットの管理権限、および、参照権限を持たないユーザがデザイナ画面を表示すると、パレットに対象のエレメントセットは表示されません。特定のユーザのみデザイナ画面でエレメントセットを利用可能にしたい場合は、認可設定を適切に行ってください。
13.10.2.2. エレメントセットの並び順を変更する¶
パレット上でエレメントセットの並び順を変更するには、「エレメントセット一覧」画面でエレメントセットを並べ替えます。
「エレメントセットを確認する」の手順を参照し、「エレメントセット一覧」画面を表示します。
エレメントセットツリー上で並び順を変更したいエレメントセットを表示します。
ドラッグ&ドロップで対象のエレメントセットを任意の位置に移動させます。
確認ダイアログが表示されるので「決定」をクリックします。コラム
パレット上でのエレメントセットの並び順は、「エレメントセット一覧」画面でのエレメントセットの並び順と同一です。


