5. 機能一覧¶
- Accel Studio に含まれる機能の一覧です。
 
| 機能 | 機能概要 | 
|---|---|
アプリケーション作成 
 | 
テンプレートからのアプリケーションの作成を行う機能です。また、作成したアプリケーションのビルドジョブの状況確認ができます。 
intra-mart Accel Platform 2025 Autumn(Lilac)では、以下のテンプレートを提供します。 
  | 
アプリケーション管理 
 | 
作成したアプリケーションの詳細情報や認可設定、紐づくローコード資材を管理する機能です。 
また、アプリケーション構成情報をインポート、エクスポートできます。 
 | 
自動採番簿 
 | 
名称、日付、連番した数値などを組み合わせた自動採番定義を管理する機能です。 
当該機能が提供するIM-LogicDesignerのタスクを活用することで、自動採番定義に従った自動採番簿から連続した情報が取得できます。 
 | 
共通定数定義 
 | 
アプリケーションで利用する共通の定数定義を管理する機能です。 
IM-BloomMakerの定数、IM-LogicDesignerのフロー定義の定数に対して、共通定数定義が利用できます。 
 | 
多言語メッセージ 
 | 
アプリケーションで利用する共通の多言語メッセージを管理する機能です。 
IM-BloomMakerの変数「多言語」に対して、多言語メッセージが利用できます。 
 | 
アーカイブ機能 
 | 
アプリケーションのアーカイブを作成、任意のアーカイブから復元する機能です。 
アプリケーション情報と紐づくリソースをアーカイブとして保存し、作成済のアーカイブを選択してリソースを復元できます。 
 | 
全文検索 
 | 
IM-Workflow全文検索機能を拡張し、アプリケーションのリソースのワークフロー定義で申請/処理が行われた案件のユーザデータを全文検索する機能です。 
詳細については「Accel Studio全文検索機能」を参照してください。 
 | 
テンプレート作成 
 | 
アプリケーションからテンプレートを作成する機能です。 
作成したテンプレートからアプリケーションを作成することで、既存のアプリケーションを複製できます。 
詳細については「業務テンプレート」を参照してください。 
 | 
ログ管理機能 
 | 
アプリケーションに紐づくリソースのシステムログ、リクエストログ情報を一覧画面で閲覧できる機能です。 
システムログ管理機能では、IM-Workflow 、IM-LogicDesigner のシステムログ情報を閲覧できます。 
リクエストログ管理機能では、IM-BloomMaker 、IM-LogicDesigner のリクエストログ情報を閲覧できます。 
 | 
Git連携機能 
 | 
Accel Studioで扱うアプリケーションをGitのリモートリポジトリ上で資材管理できる機能です。 
作成したアプリケーションをリモートリポジトリのブランチにプッシュできます。 
リモートリポジトリのブランチにプッシュされたアプリケーションをインポートできます。 
 | 
Accel Studio テスト機能 
 | 
Accel Studioで扱うアプリケーションの自動テストを作成、管理、実行できる機能です。 
詳細については「Accel Studio テスト機能 利用ガイド」を参照してください。 
 | 
Accel Studio テスト機能 Copilot 
 | 
Accel Studio テスト機能のテストコードを生成AIにより自動生成できる機能です。 
詳細については「Accel Studio テスト機能 利用ガイド 6.4. テスト生成」を参照してください。 
 | 
コラム
- 各テンプレートの詳細については「Accel Studio テンプレートカタログ - テンプレート一覧」を参照してください。