IM-Mail for Accel Platform 管理者操作ガイド 第4版 2015-08-01

IM-Mail 個人設定

IM-Mail 個人設定画面では、選択したユーザのIM-Mail 個人設定情報の更新と削除を行います。
IM-Mail 個人設定情報とは、IM-Mail(メールサービス部分)と同期するメールアカウント情報です。
アカウント同期条件を満たしている場合のみ、更新・削除実行時に、IM-Mail(メールサービス部分)との同期が実行されます。

IM-Mail 個人設定を更新する

  1. 「サイトマップ」→「IM-Mail」→「アカウント検索」をクリックし、「アカウント検索」画面を表示します。

  2. 「検索」ボタンをクリックしして検索結果画面を表示し、該当のアカウントの詳細[アイコン]をクリックします。

  3. IM-Mail 個人設定画面が表示されますので、更新内容を入力します。

    ../../_images/chapter_3_1.png

    <画面項目>

    項目 説明
    ユーザ名 IM共通マスタに登録されているユーザ名を表示します。
    メールアドレス
    IM-Mail(メールサービス部分)と同期するメールアドレス(アカウント部・ドメイン部)を入力します。必須項目です。
    既に同期されている場合はメールアドレスは表示されるのみで、再入力はできません。
    アカウント部で許可されている入力値は以下となります。
    2~64文字
    半角英数字(a-z,0-9)および記号「_-.=~」
    ピリオドで終わらないこと
    ピリオドが連続しないこと
    グループ
    IM-Mail(メールサービス部分)で使用するグループを入力します。必須項目です。
    グループは、IM-Mail メールサービスコントロールパネルで事前に設定しておく必要があります。
    入力可能な文字数は1~80文字です。
    アプリケーションライセンス 該当ユーザが IM-Mail のアプリケーションライセンスを持つ場合、○を表示します。
    • 「更新」ボタン

      入力された内容で更新を行います。
      アカウント同期条件を満たしている場合にはIM-Mail(メールサービス部分)との同期(登録または、更新)が実行されます。
    • 「削除」ボタン

      対象ユーザの IM-Mail メールアドレス情報の削除を行います。
      アカウント同期条件を満たしている場合にはIM-Mail(メールサービス部分)との同期(削除)が実行されます。

コラム

予約メールアドレスについて

IM-Mail では、複数のユーザが同一メールアドレス(同一アカウントかつ同一ドメイン)を持つことはできません。
そのため、同期条件を満たしていない場合でも、IM-Mail 個人設定画面で先にメールアドレスを登録することで、そのメールアドレスを予約することが可能です。

また予約されたメールアドレスは、IM-Mail 個人設定画面で削除を行うことで、再利用が可能です。

コラム

システムであらかじめ予約されているアカウントが存在します。

以下のアカウントはシステムの予約アカウントです。登録できませんのでご注意ください。
postmaster
galsync
ka-group-01
ka-group-02
ka-group-03
ka-group-04