3. 機能一覧¶
大分類 | 小分類 | 機能概要 |
---|---|---|
様式選択
※提出依頼用も同様
|
様式選択
様式選択初期値設定
データ抽出
様式選択登録
様式選択一時保存
様式選択一時保存呼出
様式選択一時保存ダウンロード
様式選択登録完了
様式選択ダウンロード
様式選択アップロードファイル選択
様式選択アップロード設定
|
登録する様式を選択する
登録時の初期情報(対象者、会社、所属組織、日付)を設定する
⇒ログインユーザでない対象者を選択することで代行で登録するイメージとなる
登録する様式へデータ抽出条件を設定する
様式を登録する
様式を一時保存する
一時保存した様式を呼び出す
一時保存下様式をダウンロードする
登録後のプロセス定義を選択する
様式をダウンロードする
ローカルで修正した様式を選択する
様式選択初期値設定と同様の機能となる
|
登録データ検索
※提出依頼用も同様
|
登録データ検索一覧
登録データ検索
登録データ検索訂正
再利用登録
登録データ検索詳細
詳細情報印刷
詳細情報ページ設定
詳細情報保存
登録データ検索履歴
登録データ検索フロー
|
登録されている様式を表示する
様式を検索する
様式を訂正する
様式を再利用して登録する
様式を詳細表示する
様式を印刷する
印刷のページ設定を行う
様式を保存する
様式の登録履歴を表示する
ワークフローを利用している場合、フロー情報を表示する
|
登録データ出力
|
登録データ出力一覧
データ抽出
連票出力
登録データ出力検索
単票出力
|
登録されている様式を表示する
出力する様式へデータ抽出条件を指定する
連票形式にて登録データを出力する
単票データを一覧表示する
単票形式にて登録データを出力する
|
ドキュメント
|
ドキュメント選択
|
マニュアルを選択する
|
テンプレート
|
テンプレート選択
|
様式テンプレートおよびサンプル様式を選択する
|
ツール
|
ツール選択
|
ツールを選択する
|
入力様式マスタメンテ
|
入力様式マスタメンテ選択
入力様式フォーマットファイル選択
入力様式設定インポートファイル選択
入力様式一括設定インポートファイル選択
入力様式バージョン選択
入力様式マスタメンテ登録
入力様式フォーマットファイル変更
入力様式プロセス定義選択
入力様式プロセス定義バージョン一覧
入力様式プロセスタスク定義設定
入力様式設定エクスポート
入力様式ロケール登録
入力様式ロケールエクスポート
入力様式ロケールインポート
入力様式メッセージ登録
入力様式メッセージエクスポート
入力様式メッセージインポート
入力様式マスタメンテ全て検索
|
入力様式の設定を選択する
作成した入力様式を指定して登録を行う
作成した入力様式、設定シートを指定して登録を行う
作成した入力様式、設定シート、テーブル設定を指定して登録を行う
入力様式のバージョンを選択する
入力様式の設定を登録する
入力様式のフォーマットを変更する
入力様式にプロセス定義を紐付ける
プロセス定義のバージョンを選択する
プロセス定義のタスク毎に出力設定(採番、承認情報出力)を行う
入力様式の設定シートを出力する
多言語用に入力様式マスタメンテの名称を登録する
多言語用の入力様式マスタメンテの名称を出力する
多言語用の入力様式マスタメンテの名称を取り込む
様式へ独自のメッセージを登録する
様式へ登録した独自のメッセージを出力する
様式へ登録する独自のメッセージを取り込む
入力様式の設定情報を検索する
|
出力様式マスタメンテ
|
出力様式マスタメンテ選択
出力様式フォーマットファイル選択
出力様式設定インポートファイル選択
出力様式マスタメンテ登録
出力様式フォーマットファイル変更
出力様式設定エクスポート
出力様式ロケール登録
出力様式ロケールエクスポート
出力様式ロケールインポート
出力様式マスタメンテ全て検索
|
出力様式の設定を選択する
作成した出力様式を指定して登録を行う
作成した出力様式、設定シートを指定して登録を行う
出力様式の設定を登録する
出力様式のフォーマットを変更する
出力様式の設定シートを出力する
多言語用に出力様式マスタメンテの名称を登録する
多言語用の出力様式マスタメンテの名称を出力する
多言語用の出力様式マスタメンテの名称を取り込む
出力様式の設定情報を全て検索する
|
データインポート
|
データインポート設定一覧
データインポート登録
データインポート設定インポートファイル選択
データインポートファイル選択
データインポート設定エクスポート
データインポートロケール登録
データインポートロケールエクスポート
データインポートロケールインポート
|
登録データのインポート設定を表示する
登録データのインポート設定を登録する
データインポート設定シートを指定して登録を行う
インポート設定に従い作成した登録データを取り込む
データインポートの設定シートを出力する
多言語用にデータインポートの名称を登録する
多言語用のデータインポートの名称を出力する
多言語用のデータインポートの名称を取り込む
|
データインポート
|
データエクスポート設定一覧
データエクスポート登録
データエクスポート設定
インポートファイル選択
データエクスポート設定エクスポート
データエクスポートロケール登録
データエクスポートロケールエクスポート
データエクスポートロケールインポート
|
登録データのエクスポート設定を表示する
登録データのエクスポート設定を登録する
データエクスポート設定シートを指定して登録を行う
データエクスポートの設定シートを出力する
多言語用にデータエクスポートの名称を登録する
多言語用のデータエクスポートの名称を出力する
多言語用のデータエクスポートの名称を取り込む
|
マスタ管理
|
カテゴリマスタメンテ
システムパラメータメンテ
採番マスタメンテ
データ抽出マスタメンテ
|
カテゴリの名称をメンテナンスする
システムパラメータをメンテナンスする
採番設定をメンテナンスする
データ抽出設定をメンテナンスする
|
テーブル作成
|
テーブル一覧
テーブル作成インポートファイル選択
テーブル訂正
テーブル設定出力
テーブル全て検索
|
テーブルの一覧を表示する
テーブル設定シートを指定して登録を行う
テーブルのソート番号を訂正する
テーブルの設定シートを出力する
テーブルの設定情報を全て検索する
|
提出依頼用
入力様式設定
|
提出依頼入力様式設定
|
提出状況にて表示する項目の設定、および提出依頼の入力様式として選択可能な対象者を選択する
|
提出依頼用
出力様式設定
|
提出依頼出力様式設定
|
提出依頼の出力様式として選択可能な対象者を選択する
|
提出依頼用
提出依頼定義一覧
|
提出依頼定義一覧
提出依頼定義登録
テンプレート入力
提出依頼定義コピー
提出依頼定義ロケール登録
提出依頼定義ロケールエクスポート
提出依頼定義インポート
|
提出依頼の定義を一覧表示する
提出依頼の定義(毎月、毎週、日付単位の依頼申請)を作成する
依頼内容のテンプレートをあらかじめ作成する
既存の提出依頼定義を複製する
多言語用に提出依頼定義の名称を登録する
多言語用の提出依頼定義の名称を出力する
多言語用の提出依頼定義の名称を取り込む
|
提出依頼用
提出依頼一覧
|
提出依頼一覧
提出依頼登録
テンプレート入力
提出依頼コピー
提出依頼状況
提出依頼メール送信
提出依頼連票出力
提出依頼様式詳細
提出依頼単票出力
提出依頼フロー
提出依頼ロケール登録
提出依頼ロケールエクスポート
提出依頼インポート
|
提出依頼を一覧表示する
提出依頼(日付単位の依頼申請)を作成する
依頼内容のテンプレートをあらかじめ作成する
既存の提出依頼を複製する
依頼状況を確認する
提出していないユーザに対して、依頼メールを送る
連票形式にて登録データを出力する
様式を詳細表示する
単票形式にて登録データを出力する
ワークフローを利用している場合、フロー情報を表示する
多言語用に提出依頼の名称を登録する
多言語用の提出依頼の名称を出力する
多言語用の提出依頼の名称を取り込む
|
システム
|
初期データインポート
提出依頼初期データインポート
データ移行
提出依頼データ移行
|
IM-ExApply for Accel Platform のテーブル作成および初期データをインポートする
提出依頼のテーブルおよび初期データをインポートする
旧バージョンからのデータを移行する
旧バージョンからのデータを移行する
|
ワークフロー
|
IM-ExApply for Accel Platform 用フロー
|
IM-ExApply for Accel Platform にて利用するワークフロー(後処理を作成)
|
ポータル
|
EX未申請一覧
EX再申請一覧
EXバッチ実行結果
EX提出依頼一覧
|
WFで未申請状態の様式を一覧表示する
WFで再申請状態の様式を一覧表示する
バッチ実行結果(データ削除バッチ、提出依頼バッチ)を表示する
提出依頼にて依頼された様式を一覧表示する
|
バッチ
|
IM-ExApply for Accel Platform 削除バッチ
IM-ExApply for Accel Platform 提出依頼バッチ
|
IM-ExApply for Accel Platform にて一時的に保存されたデータおよび、削除期間が訪れたデータを削除する
提出依頼を行う
|
後処理
|
独自後処理
|
IM-ExApply for Accel Platform の後処理で実施可能なクラスを用意している
中身についてはお客様にて自由に作成可能
|