| 

IM-BIS for Accel Platform / システム管理者 操作ガイド 第10版 2015-04-01

目次 1. 改訂情報  ≫

目次

  • 1. 改訂情報
  • 2. はじめに
  • 3. IM-BIS について
  • 4. システム管理者が使用する機能
  • 5. IM-BIS の詳細カスタマイズ機能
  • 6. 付録

目次¶

  • 1. 改訂情報
  • 2. はじめに
    • 2.1. 本書の目的
    • 2.2. 対象読者
    • 2.3. 本書の構成
  • 3. IM-BIS について
    • 3.1. IM-BIS の構成
    • 3.2. IM-BIS の特徴
    • 3.3. BPMとワークフロー
  • 4. システム管理者が使用する機能
    • 4.1. 採番ルール定義を設定する
    • 4.2. 各種定義の権限管理を設定する
    • 4.3. 「IM-BIS -一覧」画面の説明(システム管理者向け)
    • 4.4. 一覧表示パターン定義を設定する
    • 4.5. フローをグループ分類する
    • 4.6. 代理管理者を設定する
    • 4.7. データソース定義を設定する
    • 4.8. インポート・エクスポートを行う
    • 4.9. ルール実行履歴レポート機能を利用する
  • 5. IM-BIS の詳細カスタマイズ機能
    • 5.1. 印影表示を利用する
    • 5.2. プロセス管理の参照を利用する
    • 5.3. 特殊なタスク(ノード)で表示する画面を設定する
    • 5.4. メールや IMBox を設定する
  • 6. 付録
    • 6.1. アラート( IM-Workflow )
    • 6.2. 過去案件( IM-Workflow )
    • 6.3. モニタリング( IM-Workflow )
    • 6.4. IM-Workflow 、 IM-FormaDesigner から IM-BIS のフローを作成する
    • 6.5. IM-BIS 個別対応表
    • 6.6. IM-BIS 、 IM-FormaDesigner での権限の考え方
    • 6.7. 外部連携に関係する仕様
    • 6.8. サブフローに関する仕様
    • 6.9. BAMのテーブル情報
    • 6.10. 動的処理対象者設定に関する仕様

目次

  • 1. 改訂情報
  • 2. はじめに
  • 3. IM-BIS について
  • 4. システム管理者が使用する機能
  • 5. IM-BIS の詳細カスタマイズ機能
  • 6. 付録

目次 1. 改訂情報  ≫


Copyright © NTT DATA INTRAMART CORPORATION

⇄ Sidebar ↑Top