intra-mart e Builder for Accel Platform セットアップガイド

«  開発環境用の Resin 設定   ::   コンテンツ   ::   Mavenローカルリポジトリの設定  »

開発環境用の Resin を e Builder に登録

概要

  • 本項では開発環境用の Resin を e Builder に登録する方法について説明します。
    この設定を行うことによって、開発者は必要なライブラリの登録やデバッグが
    行えるようになります。

    コラム

    別のワークスペースで作成されたモジュール・プロジェクトをワークスペース内にインポートを行った場合、この設定は消えてしまいます。
    インポートしたプロジェクトに対しても、本設定を再設定してください。

前提条件

  • e Builder 本体、もしくはプラグインでのインストールが完了している。
  • e Builder を起動している。

サーバー・ビューの表示

  • eclipse のツール・バーから「ウィンドウ」→「ビュー」で「サーバー」を選択し、
    表示します。
    ツール・バー メニュー
  • 「サーバー」ビューから「新規サーバー・ウィザード」を表示します。

    初期ウィザード画面

    コラム

    本項では、サーバが何も設定されていない状態での画像を表示しています。
    あらかじめ別のサーバを設定している方は、ビューから右クリックで「新規」を選択してください。
  • 追加サーバー・アダプターのダウンロードから「 Resin (JavaEE Web Profile) Server 」を
    選択し、インストールします。
    ここでの操作の過程で、サーバを起動するポート番号を変更したい場合、ウィザードの2ページ目にて
    利用するポート番号を設定します。
    インストール後、 e Builder を再起動します。
    • サーバを起動する場合、JavaはJDKを利用するように設定してください
    • サーバ名の設定は、英数字のみを利用するようにしてください。
    サーバー・アダプターのインストール
  • 再度「新規サーバー・ウィザード」を表示し、「 Resin 」→「 Resin4.0 」を選択します。

    Resin 設定

    コラム

    サーバー・ランタイムの選択時に、登録したresinにresin-pro-licenseが登録されていない場合、 下記の画面が表示されますが「終了」を押下しても問題なく設定できます。

  • Working Directory に Resin のインストールディレクトリを選択します。
    Resinのディレクトリの選択
  • 「完了」ボタンを押下すると「サーバー」ビュー上に設定した Resin の情報が表示されます。

    Resin 設定後のビュー
  • 「サーバー」ビューで追加した Resin の概要を開き、「起動構成を開く」をクリックします。

    サーバー設定画面
  • 「引数」タブを選択し、「VM引数」の「-Djava.library.path」に対して、以下の値のみになるように設定します。

    • -Djava.library.path=”E:/resin/resin-pro/win32”;( OS が Windows 32bit の場合)
    • -Djava.library.path=”E:/resin/resin-pro/win64”;( OS が Windows 64bit の場合)
    変数の設定
  • 「引数」タブの「VM引数」に Permanent 領域の最大値を指定する MaxPermSize を指定します。
    例) -XX:MaxPermSize=256m
  • 上記の設定後、「適用」もしくは「 OK 」を押下して構成を保存します。

  • 「サーバー」ビューで、実行ボタンを押下します。
    Resin サーバを起動して、正常に起動するようになれば設定は完了です。
    サーバーの起動

    コラム

    Resin サーバを起動する際に Apache Cassandra の起動が必要となる場合は、
    事前に Apache Cassandra の起動を行ったうえで Resin サーバを起動してください。

    コラム

    Resin サーバを起動するときに利用するポート番号を変更したい場合、Resinの概要を開き、以下の2か所を変更してください
    1. 概要のサーバーのプロパティに記述されている「Http Port(P)」のポート番号
    2. 起動構成を開き、「引数」の「VM引数」に記述されている「-Dserver.port」のポート番号

«  開発環境用の Resin 設定   ::   コンテンツ   ::   Mavenローカルリポジトリの設定  »