5.6. 設定編
ここでは IM-Spreadsheet の設定について記載されています。
5.6.1. 全般リボンの全般設定
| タブ名 | 
項目 | 
補足 | 
| 全般 | 
ドラッグドロップを有効にする 
ドラッグフィルを有効にする 
アンドゥ操作を有効にする 
ドラッグマージを有効にする 
ハイパーリンクを自動的に作成する 
フィルター範囲の自動拡張を有効にする 
ピボットテーブル参照に GetPivotData 関数を使用する 
数式の直接入力を許可する 
ズームを有効にする 
動的配列を有効にする 
無効な数式を許可する 
アクセシビリティを許可する 
ピクセル単位のスクロールを有効にする 
行のサイズ変更モード 
列のサイズ変更モード 
元に戻す/やり直しの最大スタック数 
数式の自動フォーマット 
 
 | 
  | 
| タブ名 | 
項目 | 
補足 | 
| スクロールバー | 
垂直スクロールバー 
行/列数を最大としてボタン位置を表示 
モバイルスクロールバーを使用する 
水平スクロールバー 
行/列数を最大としてバー領域を表示 
 
 | 
  | 
| タブ名 | 
項目 | 
補足 | 
| 計算 | 
参照スタイル 
要求に応じて数式を計算する 
反復計算を行う 
 
 | 
  | 
| タブ名 | 
項目 | 
補足 | 
| 
 | 
タブストリップの表示 
新しいタブを表示 
編集を許可する 
表示比率 
タブストリップの幅 
タブストリップの位置 
すべてのシートの一覧表示 
 
 | 
  | 
| タブ名 | 
項目 | 
補足 | 
| クリップボード | 
Excel書式の貼り付けを許可する 
非表示の領域への貼り付けをスキップする 
貼り付けによるシート領域の拡張を許可する 
ヘッダオプション 
 
 | 
  | 
 
5.6.2. シートリボンの全般設定
| タブ名 | 
項目 | 
補足 | 
| 全般 | 
列数 
行数 
固定列数の設定 
固定行数の設定 
固定列数(末尾列)の設定 
固定行数(末尾行)の設定 
オペレーションモード 
テキストのオーバーフローを有効にする 
ゼロ値のセルにゼロを表示する 
 
 | 
  
  
  
  
  
  
  
表示されているセルのサイズを超える文字が入力された際、隣接したセルをまたいで文字を表示するかどうかを設定できます。 
 
 | 
| タブ名 | 
項目 | 
補足 | 
| ヘッダ | 
列ヘッダの行数 
列ヘッダの自動テキスト 
列ヘッダの自動インデックス 
列ヘッダ行の高さ 
列ヘッダを表示する 
行ヘッダの列数 
行ヘッダの自動テキスト 
行ヘッダの自動インデックス 
行ヘッダ列の幅 
行ヘッダを表示する 
 
 | 
  |