6. NFCタグの設定¶
Accel Platform Mobile のNFC読み取り機能にて使用するNFCタグの設定方法について説明します。
NDEFに対応したNFCタグを用意します。
NFCタグに書き込むツールを用意します。
コラム
ここでは「 NFC Tools 」を使用した設定方法を説明します。
Android
iOS
Accel Platform Mobile では2つの方式でNFC読み取りに対応しています。
- URI形式
- URIを指定して Accel Platform Mobile のアプリ画面に指定したページを表示します。
- URI
smacolow://fullscreen-web-page
URLパラメータ
URLパラメータ 説明 値(例) title ページヘッダに表示するタイトル %E5%BA%A7%E5%B8%AD
- ※URLエンコード前の値
- 座席
url 表示するWeb画面のURL %2Fseat_register%3Farea%3D01%26seat_no%3D24
- ※URLエンコード前の値
- /seat_register/area=01?seat_no=24
例
smacolow://fullscreen-web-page?title=%E5%BA%A7%E5%B8%AD&uri=%2Fseat_register%3Farea%3D01%26seat_no%3D24
※上記値はレイアウトの都合上、改行されていますが、1行で設定します。
注意
URLパラメータはURLエンコードした値を設定します。
コラム
パラメータ「url」の値が「/(スラッシュ)」で始まる場合、 Accel Platform Mobile にてログイン時に入力した「接続先」の値が付与されます。
例
接続先が「https://foo/bar」、urlが「/baz」の場合、「https://foo/bar/baz」を表示します。
- JSON形式
- 設定値に応じて Accel Platform Mobile の画面を表示します。
- URI
smacolow://nfc
共通パラメータ
JSONパラメータ 説明 値(例) type 遷移先種別 webページ:web - 遷移先種別が「web」の場合
JSONパラメータ 説明 値(例) url 表示するWeb画面のURL /seat_register?area=01&seat_no=24 title ページヘッダに表示するタイトル 座席位置 例
{“type”: “web”, “url”:”/seat_register?area=01&seat_no=24”, “title”: “座席位置”}
コラム
パラメータ「url」の値が「/(スラッシュ)」で始まる場合、 Accel Platform Mobile にてログイン時に入力した「接続先」の値が付与されます。
例
接続先が「https://foo/bar」、urlが「/baz」の場合、「https://foo/bar/baz」を表示します。
6.1. URI形式¶
NFCタグ書き込みツールを起動し、「書く」タブの「レコードを追加」を選択します。
「カスタム URL/URI」を選択します。
URL欄に値を入力します。
コラム
入力値は パラメータ(URI形式) を参照してください。
「OK」を選択します。
「書く」を選択します。
NFCタグを端末にタップし、NFCタグに書き込みます。
「書き込み完了」が表示されると、NFCタグへの書き込みが完了します。
6.2. JSON形式¶
NFCタグ書き込みツールを起動し、「書く」タブの「レコードを追加」を選択します。
「カスタム URL/URI」を選択します。
URL欄に値を入力します。
コラム
入力値は パラメータ(JSON形式) を参照してください。
「OK」を選択します。
再度「レコードを追加」を選択します。
「データ」を選択します。
Content-type欄に「application/json」、データ欄に値を入力します。
コラム
入力値は パラメータ(JSON形式) を参照してください。
「OK」を選択します。
「書く」を選択します。
NFCタグを端末にタップし、NFCタグに書き込みます。
「書き込み完了」が表示されると、NFCタグへの書き込みが完了します。