4. 企業競争力を強化する製品・サービス群¶
4.1. 機能概要¶
intra-mart では、お客様の用途に合わせた各種機能を揃えています。
ローコード開発 詳細
| 目的 | 製品 | ポイント | 
| 複雑なアプリケーション画面の作成 | IM-BloomMaker | WEBアプリケーションなど複雑な画面の作成 
自由度が高く、見た目のカスタマイズも可能 
 | 
| 簡単な申請帳票やWebフォームの作成 | IM-FormaDesigner/ IM-BIS | 簡単な申請帳票やWeb画面フォームの作成 
登録・参照などのサーバロジックを自動生成 
 | 
| ビジネスロジックの作成 | IM-LogicDesigner | 外部システム/クラウドとのAPI連携 
多数の処理ロジック 
- メール自動送信、ジョブの登録、Excel連携など 
作成したロジックの外部API公開 
 | 
| 表やグラフの作成 | ViewCreator | 業務データをGUI操作で取得、解析 
様々な表やグラフを作成 
ポータルやローコード開発画面等への表示 
 | 
| Excelのような表の活用、計算 | IM-Spreadsheet | ExcelのようなUIをブラウザ上で再現した表計算ソフト 
Excelファイルのインポート・エクスポート 
属人化を排除した、情報の蓄積・共有・利活用 
 | 
業務プロセス改善/BPM 詳細
| 目的 | 製品 | ポイント | 
| 分断化されたビジネスオペレーションを一連の業務プロセスとして可視化・効率化 | IM-BPM | BPMN2.0に対応した業務プロセス図の作成 
業務ロジックと画面を簡単に連携 
複数の業務プロセスをモニタリング 
 | 
ワークフロー 詳細
| 目的 | 製品 | ポイント | 
| 申請・承認などを伴うワークフロー業務の実現 | IM-Workflow | 企業が求める多様なニーズを網羅 
幅広い業務プロセス処理、既存システム連携に対応 
13年連続シェアNo.1 
 | 
業務アプリケーション 詳細
| 目的 | 製品 | ポイント | 
| 情報共有、共同作業をし、コラボレーションを促進 | intra-mart Accel Collaboration | 様々なステークホルダー間との情報共有、共同作業 
ソーシャル機能によるメッセージのやりとり 
スケジュールやファイル共有などのグループウェア機能 
 | 
| 全社規模で利用可能な文書管理システム | intra-mart Accel Documents | 使いやすい標準画面、業務に即したドキュメントフローを作成 
業務フローに合わせたワークフロー作成やクラウド活用 
豊富なAPIを活用し低コストで素早く業務の自動化を実現 
 | 
| ISO業務統制までサポートした文書管理システム | intra-mart Accel Archiver | 使い易いユーザインタフェースを装備 
全ての文書の一元管理 
管理状況の可視化・統制支援 
豊富な文書検索機能 
 | 
| 社内専用Webメールシステム | intra-mart Accel GroupMail | メールによる情報漏洩の防止 
メールサーバの構築が不要 
intra-martアプリケーションとのシームレスな連携 
一般的なWebメールと同様のユーザインタフェース 
 | 
| 勤務管理アプリケーション | intra-mart Accel Kaiden! | 経費・旅費・勤怠業務の大幅スピードUP 
統制の強化 
経費の流れ、勤務状況の見える化 
 | 
| 営業支援ソリューション | intra-mart DPS for Sales | スマートフォンでも使える営業支援ソリューション 
名刺・Excel等の従来資産の利活用 
商談情報を戦略活用し、受注と売上の予測精度を向上 
 | 
| 経理業務向けソリューション | intra-mart DPS for finance | 紙に依存した経理業務を改善するソリューション基盤 
経理業務に特化した機能群 
請求書の電子化を推進するコンポーネント 
 | 
様々な連携機能 詳細
| 目的 | 製品 | ポイント | 
| RPA製品と連携し、業務の自動化を促進 | IM-RPA | WinActor, BizRobo!, UiPathとの接続 
業務プロセス中に任意のロボットを組み込み業務の自動化を推進 
IM-LogicDesignerを介した機能間連携 
 | 
| 電子サインサービスと連携し、契約行為を一気に完結 | IM-Sign | Acrobat Sign,CloudSignとの接続 
IM-LogicDesignerを介した機能間連携 
 | 
4.2. ローコード開発¶
高い生産性を実現するローコード開発プラットフォームプログラミング知識がない方でも、ブラウザ上でドラッグ&ドロップのような簡単な操作をするだけで、ローコード開発を可能にする豊富なAPIコンポーネントを取り揃えています。このAPIコンポーネントを組み合わせることで、従来ゼロから開発していた複雑で大規模なWebシステムも短期間で構築可能です。
4.2.1. IM-BloomMaker¶
4.2.2. IM-FormaDesigner/ IM-BIS¶
4.2.3. ローコード画面作成ツールの比較¶
IM-FormaDesigner/ IM-BIS IM-BloomMaker 特徴 紙ベース帳票の電子化が容易。登録や参照などのサーバロジックが自動生成される。 画面作成に特化している。IM-FormaDesigner/ IM-BISより自由度の高いアプリ画面を作成できる。 画面デザイン 自由度は低い。単純な帳票なら簡単に作成可能。 自由度が高く CSS を独自定義可能。 
4.2.4. IM-LogicDesigner¶
4.2.5. ViewCreator¶
4.2.6. IM-Spreadsheet¶
intra-mart上でExcelのようなUIを実現するためのスプレッドシート機能です。スプレッドシートを利用して属人化を排除した、情報の蓄積・共有・利活用が可能です。関連ドキュメントへのリンクです
4.3. 業務プロセス/BPM¶
4.3.1. BPMとは¶
BPMは、Business Process Management(業務プロセス管理)の略称です。BPMではプロセスを中心に、業務に関わる人・モノ(帳票等)・システムを可視化し、業務分析します。BPMでは、業務改善への取組みを継続的に実施し、段階的に改善を進めます。BPMのメリット
効果大項目例 効果小項目例 内容 パフォーマンス向上 ビジネスモデルの革新 プロセスを差別化・効率化することにより競争力の強化が可能となる パフォーマンス向上 理想のオペレーション実現 オペレーション自体の精度を向上させることにより、高いQCDレベルを確保することが可能となる 
4.4. intra-martワークフロー¶
13年連続シェアNo.1システム共通基盤ワークフロー長年に亘りお客様のご要望を反映しながら機能改良を重ね、企業が求める多様なニーズを網羅した完成度の高いワークフローを完成させました。ワークフロー単体の他製品とは違い、幅広い業務プロセス処理、既存システム連携にも対応し、 グローバル化を含めた全社規模の統一基盤としてご利用いただくことができます。関連ドキュメントへのリンクです
4.5. 業務アプリケーション¶
即戦力となる業務アプリケーションラインナップ情報系から基幹系まで、すぐに使える各種アプリケーションを多数取り揃えています。同一基盤上で動作するため、統一したユーザインタフェースやスピーディで流れるような操作感、また、組み合わせてご利用いただくことで業務効率も上がり、ビジネスへの効果をもたらします。関連ドキュメントへのリンクです
- intra-mart Accel Collaboration
 - intra-mart Accel Documents
 ※「intra-mart Accel Documents」の一部ドキュメントは、ドキュメントライブラリから閲覧することはできません。 プロダクトファイルダウンロード からダウンロードしてください。
4.6. 様々な連携機能¶
業務全般のデジタル化・自動化でDXを促進RPA、電子サイン、Box、Office365などのデジタル技術を業務プロセス(BPM/ワークフロー)に組み込み、一連のプロセスをデジタル化、自動化させることで、業務全体のパフォーマンスを高め、企業競争力強化につなげることができます。現状把握だけではなく将来の予想結果を表示させることもできるため、高度な意思決定と迅速な支援が可能です。関連ドキュメントへのリンクです





