6.2.6. 右クリックメニューで部品を操作する¶
ここでは右クリックメニューの操作方法について説明します。
6.2.6.1. 右クリックメニューについて¶
編集したい部品の上で右クリックすると、右クリックメニューが表示されます。右クリックメニューで部品の文字装飾の設定や部品の追加・差し替え、メモの追加など、選択している部品に応じた操作が可能です。
6.2.6.2. 右クリックメニューの項目の説明¶
右クリックメニューに表示される項目の機能について説明します。
<画面項目>
- 共通
- 切り取り
選択されている部品を削除します。削除する部品はクリップボードにコピーされます。ユーザの操作しているPCのOSがWindowsの場合、「Ctrl」+「X」で同じ操作が可能です。Macintoshの場合、「command/control」+「X」で同じ操作が可能です。
- コピー
選択されている部品をコピーします。コピーする部品はクリップボードにコピーされます。ユーザの操作しているPCのOSがWindowsの場合、「Ctrl」+「C」で同じ操作が可能です。Macintoshの場合、「command/control」+「C」で同じ操作が可能です。
- 貼り付け
クリップボードにコピーされている部品を貼り付けます。ユーザの操作しているPCのOSがWindowsの場合、「Ctrl」+「V」で同じ操作が可能です。Macintoshの場合、「command/control」+「V」で同じ操作が可能です。
- 文字装飾
- 太字
クリックすると、選択している部品の文字が太字に変わります。もう一度クリックすると元の太さに戻ります。ユーザの操作しているPCのOSがWindowsの場合、「Ctrl」+「B」で同じ操作が可能です。Macintoshの場合、「command/control」+「B」で同じ操作が可能です。
- 斜体
クリックすると、選択している部品の文字が斜体に変わります。もう一度クリックすると解除されます。ユーザの操作しているPCのOSがWindowsの場合、「Ctrl」+「I」で同じ操作が可能です。Macintoshの場合、「command/control」+「I」で同じ操作が可能です。
- 下線
クリックすると、選択している部品のテキストに下線が表示されます。もう一度クリックすると下線を非表示にします。ユーザの操作しているPCのOSがWindowsの場合、「Ctrl」+「U」で同じ操作が可能です。Macintoshの場合、「command/control」+「U」で同じ操作が可能です。
- 取り消し線
クリックすると、選択している部品のテキストに取り消し線が表示されます。もう一度クリックすると取り消し線を非表示にします。ユーザの操作しているPCのOSがWindowsの場合、「Ctrl」+「5」で同じ操作が可能です。Macintoshの場合、「command/control」+「5」で同じ操作が可能です。
- 位置調整
- 表示操作
- フォントをリセット
選択している部品のフォントをリセットします。
- フォントサイズをリセット
選択している部品のフォントサイズをリセットします。
- 横位置をリセット
選択している部品の横位置をリセットします。
- 背景色をリセット
選択している部品の背景色をリセットします。
- 文字色をリセット
選択している部品の文字色をリセットします。
- サイズをリセット
選択している部品のサイズをリセットします。
- 位置調整をリセット
選択している部品の位置調整をリセットします。
- 部品エリア
- 左に部品を追加
選択している部品の左に部品を追加します。
- 右に部品を追加
選択している部品の右に部品を追加します。
- 上に部品を追加
選択している部品の上に部品を追加します。
- 下に部品を追加
選択している部品の下に部品を追加します。
- 結合
選択している複数の部品を結合し、一つの部品にします。
- 結合を解除
選択している結合された部品の結合を解除します。
- 大きさ
- 自動調整
選択している部品の大きさを自動調整されるようにします。
- 手動設定
選択している部品の大きさを手動で設定するようにします。
- 部品を差し替え
選択している部品を、他の部品に差し替えます。差し替えたい部品を一覧から選択します。
- メモを追加
選択している部品にメモを追加します。メモ機能については「部品にメモをつける」を参照してください。
- メモを編集
選択している部品のメモを編集します。
- メモを削除
選択している部品のメモを削除します。
- テキストを編集
クリックすると、選択している部品のテキストを編集できます。テキストの編集については「配置した部品のテキストを編集する」を参照してください。
- 複製
選択している部品を複製します。複製した部品は、選択している部品の後ろに追加されます。
- 削除
選択している部品を削除します。
コラム
上記の他に、選択している部品に固有の設定項目がある場合、選択している部品の名前が項目名として表示されます。