5.5.6. 環境情報¶
5.5.6.1. 環境情報とは¶
実装環境に依存する情報を変数として定義したものです。 環境変数には、以下の情報が含まれます。
- サーバ情報
 
- システムロケール一覧
 - システムタイムゾーン
 - テナント標準カレンダーID
 - 週の開始曜日
 - テナントロケール
 - テナントタイムゾーン
 
- クライアント情報
 
- OS の種類
 - ブラウザの種類
 
- 定数
 
- 画面表示時の日時
 - true
 - false
 - null
 
- 現在のページ情報
 
- ベースURL
 - ページパス
 
- 装飾情報(コンテンツ種別が「Bulma」の場合のみ)
 
- 文字色
 - 背景色
 - 非表示情報
 
コラム
iPhone、iPadでブラウザ「Safari」の「デスクトップ用Webサイトを表示」がオンに設定されている場合、クライアント情報のOSをMacとして判定します。
コラム
- 環境変数「$env.location.base」・「$env.location.path」には、実行画面でのみ画面のURL情報が渡されます。
 - $env.location.base : すべての相対URLの基点となるURLです。intra-mart Accel Platform では、URLスキームからURLのパスの最初の部分であるコンテキストパスまでを含みます。例 : https://example.com:8080/imart/
 - $env.location.path : 現在のページのURLから「$env.location.base」の値を取り除いた相対パスです。
 
5.5.6.2. 環境情報の表示方法¶
変数タブをクリックします。
- 環境情報の表示タブ左側のプルダウンが「環境」になっていることを確認します。
 - 表示内容を編集編集アイコンをクリックし、表示内容を編集します。
 


