1. 改訂情報¶
変更年月日 変更内容 2021-12-01 初版 2022-06-01 第2版 下記を追加・変更しました。
- 「アプリケーション」に「アプリケーションに紐付いているリソースの定義も削除する」にチェックを入れた場合の削除時処理内容の説明を追加。
2022-12-01 第3版 下記を追加・変更しました。
- 「概要」 - 「ロール」を追加。
- 「概要」 - 「管理可能なローコード資材」の管理対象にリソースについて、データ定義 を追加。
- 仕様変更に伴い、IM-Workflow の資材名、機能カテゴリ、定義カテゴリの記載内容を修正。
- 「概要」 - 「必要な認可リソース」のデフォルトで認可の許可設定がされるロールについて「 Accel Studio 管理者 ロール」を追加。
- 「機能仕様」 - 「アプリケーション認可設定」に認可設定時の絞り込みの仕様について追記。
- 仕様変更に伴い、「機能仕様」 - 「アプリケーション認可設定」の記載内容を修正。
- 「機能仕様」 - 「リソース」の管理対象のリソースについて、データ定義 を追加。
- 仕様変更に伴い、IM-Workflow の資材名、機能カテゴリ、定義カテゴリの記載内容を修正。
2023-04-01 第4版 下記を追加・変更・削除しました。
- 「概要」 - 「ロール」に、 Accel Studio 管理者 のサブロールの記述を追加。
- アプリケーションの公開・非公開機能の撤廃にともない、「機能仕様」からページを削除。
- 「アプリケーション管理ログ」からアプリケーション公開・非公開ログの記述を削除。
- 「機能仕様」 - 「アプリケーション認可設定」に、リソースの閉塞についての記述を追加。
- 「機能仕様」 - 「Accel Studio全文検索機能」を追加。
- 「リソース」に、デバッグログ一覧画面およびメニュー設定画面への遷移に関する記述を追加。