9.2.19. IM-Repository¶
9.2.19.1. インポートファイルのセル種別は文字列のみ対応しています。¶
インポートファイルのセル種別は文字列のみ対応しています。関数、真偽値型等は対応していません。
9.2.19.2. TaskServiceに受け渡す引数Criteriaに設定可能な条件の上限は1000個です。¶
jp.co.intra_mart.foundation.repository.task.TaskService#search(Criteria) メソッドにおけるCriteriaが内包するパラメータの上限は1000個までです。
9.2.19.3. IM-Repositoryに関連する画面の推奨解像度の横幅は1280pixel以上です。¶
IM-Repositoryに関連する画面の推奨解像度の横幅は1280pixel以上です。1280pixel以下の場合画面のレイアウトが崩れる場合があります。
9.2.19.4. テーブル名や物理名に指定可能な文字数は各データベース製品の最大識別子長までです。¶
辞書項目の用途「Database - 物理名」やエンティティのデータ定義「テーブル名」に指定可能な文字数は各データベース製品の最大識別子長までです。各データベース製品の最大識別子長を超える文字数を指定した場合は、データ定義機能を利用したテーブル作成が正常に動作しない可能性があります。
9.2.19.5. データ型「日付」「時刻」を利用した場合にシステムタイムゾーンによって登録される日付や時刻にずれが生じる場合があります。¶
データ型「日付」「時刻」などタイムゾーンをサポートしていない型を使用した場合はシステムタイムゾーンで扱われるため、「エンティティデータの登録」タスクを利用したデータ登録時に日付や時刻にずれが生じる場合があります。
9.2.19.6. 「Resin」以外のアプリケーションサーバを利用してかつデータ定義で「シェアードデータベース」を利用している場合、エンティティデータの登録・取得・更新・削除が行えないことがあります。¶
「Resin」以外では複数のデータソースのトランザクション管理が行えないため、データ定義のデータベース種別に「シェアードデータベース」を利用しているエンティティのデータ登録・取得・更新・削除が行えないことがあります。データ定義のデータベース種別に「シェアードデータベース」を利用しているエンティティデータを扱う際に以下の条件に当てはまる場合に該当します。
- エンティティデータの登録・取得・更新・削除を行う際に外部でトランザクションが張られている
- 関連先のエンティティがサブエンティティである