7.2.4.1. 出張なび実績データインポート¶
本項では、「出張なび」から宿泊実績データを取得/登録する方法を説明します。
7.2.4.1.1. 概要¶
出張なび実績データインポートは、指定された出張なび契約マスタの情報に基づき「出張なび」に接続し、実績データを取得します。出張なび契約マスタの「実績データ連携URL」を使用して「出張なび」と通信します。ジョブ実行日時点で有効なユーザが出張なびユーザマッピングマスタに登録されていない場合、出張なび契約マスタの「担当者所属会社」、「担当者」を利用会社、利用者に設定します。登録したデータはBTMサービス利用実績データメンテナンスで参照可能です。コラム
データ取得開始日・データ取得終了日のパラメータを未指定にして毎日実行すると、前日に「出張なび」から連携された実績を日々取得できます。コラム
実績データに変更が発生した場合、金額がマイナスのデータが発生します。金額がマイナスのデータを精算することはできませんので、ご注意ください。
7.2.4.1.2. ジョブネットの設定¶
ジョブネットの設定を行います。
「サイトマップ」→「テナント管理」→「ジョブネット設定」をクリックします。 ジョブネット一覧(画面左部)の「出張なび実績データインポート」をクリックします。 「編集」をクリックします。 必要に応じて「実行パラメータ」、「トリガ設定」を編集します。コラム
設定が必要な実行パラメータの詳細は、実行パラメータを参照してください。トリガ設定の設定方法は『テナント管理者操作ガイド』を参照してください。コラム
複数の「実行パラメータ」、「トリガ設定」を行う場合はジョブネットを複数作成してください。ジョブネットの作成方法は『テナント管理者操作ガイド』を参照してください。ジョブネット作成時には次のジョブを登録してください。
ジョブID ジョブ名(ジョブ選択時のツリー) kaiden-job-base-trip-navi-external-import Kaiden! / 出張なび/ 外部 / 出張なび実績データインポート 編集後、「更新」をクリックします。 確認ポップアップの「決定」をクリックします。 ジョブネットが設定されました。コラム
ジョブネットの設定(実行)後、BTMサービス利用実績データメンテナンスでデータ取得が正しく実行されたことを確認してください。
7.2.4.1.2.1. 実行パラメータ¶
設定が可能な実行パラメータは次の通りです。
名称 キー 説明/設定値 エラースキップ error_skip 会社別処理でエラー発生時の後続処理をスキップするか設定します。(省略時:false) ロック待ち時間 lock_wait ロックの待ち時間を設定します。(省略時:10秒) コンダクター conductor ジョブの各処理間で実行されるコンダクターを設定します。カンマ区切りで複数指定できます。AbstractGenericJobConductorを継承したクラスのコンポーネント名を指定してください。(省略時:コンダクターを使用しません。) 契約企業ID entp_cd 実績取得元の出張なび契約マスタで設定した「契約企業ID」を設定します。(省略時:登録済みの全契約を対象とします。) データ取得開始日 import_date_from 取得するデータの開始日(yyyy/MM/dd)を設定します。設定した場合、「データ取得開始日」から「データ取得終了日」の期間内に「出張なび」から連携されたデータを取得します。(省略時:ジョブ実行日の前日) データ取得終了日 import_date_to 取得するデータの開始日(yyyy/MM/dd)を設定します。設定した場合、「データ取得開始日」から「データ取得終了日」の期間内に「出張なび」から連携されたデータを取得します。(省略時:ジョブ実行日の前日)
7.2.4.1.3. 取得データ¶
取得データ取得データが登録される形式です。「k10t_btm_use_data」に登録されます。
項目名 値 備考 relation_service_id TRIP_NAVI(固定値) result_id SEQ company_cd 会社コード IM-共通マスタ(会社) user_cd ユーザコード IM-共通マスタ(ユーザ) contract_system_id 契約企業コード corporate_cd 企業コード relation_auth_user_id 社員番号 relation_exe_user_id 社員番号 date1 利用日 date2 利用日 date3 納品データ作成日 date4 納品日 summary1 摘要 summary2 出発地または都道府県 summary3 到着地 summary4 利用会社 summary5 商品区分 amount1 請求額 精算に使用する金額 quantity1 税区分 消費税率