10.4. Javaのデータソース定義で提供されるフィールドと IM-FormaDesigner の関数の対応表¶
10.4.1. IM-FormaDesigner の関数とJavaのデータソース定義で提供されるフィールドの違い¶
- IM-FormaDesigner では、データソース定義(テナントDBクエリなど)と連携する画面アイテムでパラメータを渡す場合には、 IM-FormaDesigner が提供する関数を記述します。
 - IM-BIS で拡張された画面アイテムでデータソース定義と連携する際にパラメータを渡すためには、対応するJavaのデータソース定義のフィールドとマッピングする必要があります。
 - ここでは、 IM-FormaDesigner が提供する関数とそれぞれの関数に対応するJavaのデータソース定義・フィールドについてまとめています。
 
10.4.2. Javaのデータソース定義で提供されるフィールドと IM-FormaDesigner の関数リスト¶
10.4.2.1. ユーザ系関数(データソース定義:ユーザ情報取得関数)¶
| フィールド | IM-FormaDesigner の関数 | 関数の説明 | 
|---|---|---|
user 
 | 
user() 
 | 
ログインユーザコードの取得 
 | 
username 
 | 
username() 
 | 
ログインユーザ名の取得 
 | 
locale 
 | 
locale() 
 | 
ログインユーザのロケールIDの取得 
 | 
encoding 
 | 
encoding() 
 | 
ログインユーザのエンコーディング情報の取得 
 | 
mail 
 | 
mail() 
 | 
ログインユーザのメールアドレスの取得 
 | 
mblmail 
 | 
mblmail() 
 | 
ログインユーザの携帯メールアドレスの取得 
 | 
10.4.2.2. 日付系関数(データソース定義:アカウント日付フォーマット取得関数)¶
| フィールド | IM-FormaDesigner の関数 | 関数の説明 | 
|---|---|---|
dateformat 
 | 
getAccountDateformat() 
 | 
日付フォーマットの取得(参照時) 
 | 
dateTimeformat 
 | 
getAccountDateTimeformat() 
 | 
日時フォーマットの取得 
 | 
inputformat 
 | 
getAccountInputDateformat() 
 | 
日付フォーマットの取得(入力時) 
 | 
10.4.2.3. 申請情報関数(データソース定義:申請情報取得関数)¶
| フィールド | IM-FormaDesigner の関数 | 関数の説明 | 
|---|---|---|
applyDate 
 | 
applyDate() 
 | 
申請日(文字列)の取得 
 | 
applyActFlag 
 | 
applyActFlag() 
 | 
申請代理フラグの取得 
 | 
authCompanyCode 
 | 
applyAuthCompanyCode() 
 | 
申請権限者の所属会社コードの取得 
 | 
authCompanyName 
 | 
applyAuthCompanyName() 
 | 
申請権限者の所属会社名の取得 
 | 
authOrgzCode 
 | 
applyAuthOrgzCode() 
 | 
申請権限者の組織コードの取得 
 | 
authOrgzName 
 | 
applyAuthOrgzName() 
 | 
申請権限者の組織名の取得 
 | 
authOrgzSetCode 
 | 
applyAuthOrgzSetCode() 
 | 
申請権限者の組織セットコードの取得 
 | 
applyBaseDate 
 | 
applyBaseDate() 
 | 
申請基準日(文字列)の取得 
 | 
applyAuthUserCode 
 | 
applyAuthUserCode() 
 | 
申請権限者のユーザコードの取得 
 | 
applyAuthUserName 
 | 
applyAuthUserName() 
 | 
申請権限者の名前の取得 
 | 
applyExecuteUserCode 
 | 
applyExecuteUserCode() 
 | 
申請実行者のユーザコードの取得 
 | 
applyExecuteUserName 
 | 
applyExecuteUserName() 
 | 
申請実行者の名前の取得 
 | 
10.4.2.4. 案件情報関数(データソース定義:案件情報取得関数)¶
| フィールド | IM-FormaDesigner の関数 | 関数の説明 | 
|---|---|---|
matterName 
 | 
matterName() 
 | 
案件名の取得 
 | 
matterNumber 
 | 
matterNumber() 
 | 
案件番号の取得 
 | 
matterEndStatusCode 
 | 
matterEndStatusCode() 
 | 
案件完了状態の取得 
 | 
matterStatusCode 
 | 
matterStatusCode() 
 | 
案件状態の取得 
 | 
priorityLevel 
 | 
matterPriorityLevel() 
 | 
案件優先度の取得 
 | 
matterStartDate 
 | 
matterStartDate() 
 | 
案件開始日(文字列)の取得 
 | 
lastProcessDate 
 | 
matterLastProcessDate() 
 | 
最終処理日(文字列)の取得 
 | 
matterCplDate 
 | 
matterCplDate() 
 | 
案件終了日(文字列)の取得 
 | 
archiveMonth 
 | 
matterArchiveMonth() 
 | 
アーカイブ年月(文字列)の取得 
 | 
flowName 
 | 
flowName() 
 | 
フロー名の取得 
 | 
flowId 
 | 
flowId() 
 | 
フローIDの取得 
 | 
flowVersionId 
 | 
flowVersionId() 
 | 
フローバージョンIDの取得 
 |