|
IM-PDFDesigner for Accel Platform IM-LogicDesigner連携 操作ガイド
第4版 2020-08-01
クイック検索
IM-PDFDesigner for Accel Platform IM-LogicDesigner連携 操作ガイド
第4版 2020-08-01
目次
1. 改訂情報
≫
目次
1. 改訂情報
2. はじめに
3. IM-LogicDesigner連携 について
4. IM-LogicDesigner連携 のセットアップ方法
5. 単票形式のPDF帳票を出力する方法
6. 表形式のPDF帳票を出力する方法
7. 付録
目次
¶
1. 改訂情報
2. はじめに
2.1. 本書の目的
2.2. 対象読者
2.3. 本書の構成
3. IM-LogicDesigner連携 について
3.1. IM-LogicDesigner連携 とは
3.2. IOWebDOC (iod)定義 とは
3.3. IOWebDOC (ddl)定義 とは
4. IM-LogicDesigner連携 のセットアップ方法
1. モジュールの選択
2. 設定ファイル
2.1. pdfd-logic-config.xml
3. WARファイルのデプロイ
5. 単票形式のPDF帳票を出力する方法
5.1. レイアウトファイルを作成する
5.2. IOWebDOC (iod)定義 を作成する
5.2.1. 新規登録画面を表示する
5.2.2. 定義内容を編集する
5.3. ロジックフローを作成する
5.3.1. 出力ファイルをマッピングする
5.3.2. 文書情報をマッピングする
5.3.3. セキュリティ情報をマッピングする
5.3.4. 帳票データをマッピングする
6. 表形式のPDF帳票を出力する方法
6.1. レイアウトファイルを作成する
6.2. IOWebDOC (ddl)定義 を作成する
6.2.1. 新規登録画面を表示する
6.2.2. 定義内容を編集する
6.3. ロジックフローを作成する
6.3.1. 出力ファイルをマッピングする
6.3.2. 文書情報をマッピングする
6.3.3. セキュリティ情報をマッピングする
6.3.4. 帳票データをマッピングする
7. 付録
1. ユーザ定義タスク
1. IOWebDOC (iod)定義
2. IOWebDOC (ddl)定義
目次
1. 改訂情報
2. はじめに
3. IM-LogicDesigner連携 について
4. IM-LogicDesigner連携 のセットアップ方法
5. 単票形式のPDF帳票を出力する方法
6. 表形式のPDF帳票を出力する方法
7. 付録
目次
1. 改訂情報
≫