intra-mart Accel Kaiden! プログラミングガイド 第11版 2019-12-01

4.5.2.2. ロジックフローの作成

本項では、IM-LogicDesignerでロジックフローの作成を行います。
IM-LogicDesignerの詳細は『IM-LogicDesigner ユーザ操作ガイド』を参照してください。
  1. 「サイトマップ」→「LogicDesigner」→「フロー定義一覧」をクリックします。
  2. 「新規作成」をクリックします。
    ../../../_images/flow_01.png
  3. 「入出力設定」をクリックします。
    ../../../_images/flow_02.png
  4. 入力を設定します。
    ../../../_images/flow_03.png
    • キー名:applyParam
      型:map型
    • キー名:data
      型:map型
      「配列型にする」にチェックします。
  5. 出力を設定します。
    ../../../_images/flow_04.png
    • キー名:result
      型:obuject型
    • キー名:status
      型:string型
      「result」の配下に追加します。
    • キー名:message
      型:string型
      「result」の配下に追加します。
  6. 「決定」をクリックします。
    ../../../_images/flow_05.png
  7. IM-LogicDesigner拡張プログラミングで作成したタスクを選択します。
    Kaiden!ではサンプルとして、「Kaiden!Workflow」カテゴリ内にある「transit manager自動申請」を提供しています。
    ../../../_images/flow_06.png
  8. 開始タスク、IM-LogicDesigner拡張プログラミングで作成したタスク、終了タスクを繋ぎます。
    ../../../_images/flow_07.png
  9. IM-LogicDesigner拡張プログラミングで作成したタスクをダブルクリックします。
    ../../../_images/flow_08.png
  10. 入力からIM-LogicDesigner拡張プログラミングで作成したタスクに値を渡す設定をします。
    ../../../_images/flow_09.png
  11. 「決定」をクリックします。
    ../../../_images/flow_10.png
  12. 終了タスクをダブルクリックします。
    ../../../_images/flow_11.png
  13. 「入力を追加」をクリックします。
    ../../../_images/flow_12.png
  14. 入力からIM-LogicDesigner拡張プログラミングで作成したタスクに値を渡す設定をします。
    ../../../_images/flow_13.png
  15. 「決定」をクリックします。
    ../../../_images/flow_14.png
  16. 「新規保存」をクリックします。
    ../../../_images/flow_15.png
  17. 必要な項目を設定して「決定」をクリックします。
    ../../../_images/flow_16.png
  18. 「決定」をクリックします。
    ../../../_images/flow_17.png
  19. フロー定義を作成することができました。
    ../../../_images/flow_18.png