3. IM-BPM for Accel Platform 2018 Summer からの変更点¶
3.1. 追加された機能¶
- プロセスデザイナ(デスクトップ版)
- プロセスデザイナ
- プロセスインスタンス管理機能(画面機能)
- プロセス実行機能(IM-LogicDesigner連携)
コラム
不具合情報を含む全ての要件については、 「intra-mart 要件情報公開サイト」 を参照してください。
3.2. 廃止された機能¶
- IM-BPM Designer
3.3. システム要件¶
- intra-mart Accel Platform 2018 Winter のシステム要件に準じて変更しました。
3.4. 検証済み環境¶
- intra-mart Accel Platform 2018 Winter の検証済み環境に準じて変更しました。
3.5. 制限事項¶
- 追加された制限事項
- Payara ServerとOracle Databaseの組み合わせでサーバ環境を利用する場合、アーカイブ機能を利用できません。
- IM-BPM for Accel Platform 2018 Winter アップデート適用前のサーバ環境にて開始されたユーザタスクの処理対象者グループの情報は、関係グループ一覧に表示されません。
- IM-BPMのIM-LogicDesignerタスクの「エラーでも処理を継続する」オプションが意図しない動作を行う場合があります。
- 設計書出力機能を利用した場合、テンポラリフォルダに格納される一時ファイルが削除されずに残り続けます。
- IM-BPM Runtimeに含まれる プロセスデザイナ に比べて、 プロセスデザイナ(デスクトップ版) では一部の機能が制限されています。
- 変更された制限事項
- 変更された制限事項はありません。
- 削除された制限事項
- IM-BPM Runtime
- Oracle Databaseを利用する場合、特定の条件を満たしているとIM-BPMのセットアップが行えません。