3.2. デプロイ後の設定¶
これは、IM-Annotation のデプロイ後に必要なセットアップ方法です。
3.2.1. template.htmlの更新¶
IM-Annotation 追加により IM-FormaDesigner に新しい画面アイテムが追加されます。warファイルの展開後に <template.html> を更新してください。
<template.html>ファイルを次のリンクよりダウンロードしてください。 ダウンロードしたファイルを解凍し、「template.html」ファイルを「<%RESIN_HOME%>/webapps/<warファイル名>/WEB-INF/storage/public/forma/html_template」配下の同名ファイルに上書きしてください。 すでにテナントが作成されている場合には「template.html」ファイルを「<%PUBLIC_STORAGE_PATH%>/forma/html_template」配下の同名ファイルにも上書きしてください。 Resinを再起動してください。コラム
「template.html」ファイルが対応しているバージョンは、IM-Annotation 2017 Spring以降です。それ以前のバージョンの「template.html」ファイルをご利用の場合は過去バージョンの IM-Annotation の「template.html」ファイル からダウンロードしご利用ください。コラム
IM-Annotation 2016 Winterからのアップデートにより、template.htmlを更新する場合には注意事項があります。詳細は「 IM-FormaDesigner セットアップガイド 」-「 設定ファイルの編集(アップデートによる設定項目のメンテナンス) 」の「 IM-FormaDesigner 2016 Winter(8.0.14) からアップデート」を参照してください。