1. 改訂情報¶
変更年月日 変更内容 2015-08-01 初版 2015-12-01  第2版下記を変更・追加しました。
「 IM-BIS で外部連携として利用できるJavaプログラムの仕様 」にエラー処理についての説明を追加しました。
「 サブフローに関する仕様 」のサブフローに関する仕様の説明を変更しました。
- 「 スマートフォン表示で利用できる画面アイテム 」の以下のアイテムをスマートフォン表示対応に変更しました。
 
- 入力アイテム 画面アイテム「期間」
 - 互換用アイテム 画面アイテム「チェックボックス」
 - 互換用アイテム 画面アイテム「ラジオボタン」
 - 互換用アイテム 画面アイテム「セレクトボックス」
 - 互換用アイテム 画面アイテム「リストボックス」
 「 IM-LogicDesigner との連携の仕様 」を追加しました。
2016-04-01  第3版下記を変更・追加しました。
- 「 動的処理対象者設定に関する仕様 」の外部連携返却値に関する仕様の説明を変更しました。
 - 「 クライアントサイドスクリプトAPI 」を追加しました。
 2016-08-01  第4版下記を変更・追加しました。
- 「 アクション設定 」の日付・一覧選択に関して、操作とイベント実行の対応表を追加しました。
 - 「 アクション設定 」の「 条件設定画面の機能と各部の説明 」の注意事項を追加しました。
 - 「 スマートフォン表示で利用できる画面アイテム 」にセレクトボックス系アイテムに関する個別事項を追加しました。
 - 「 ジョブ一覧 」を追加しました。
 - 「 一括インポート・エクスポートの仕様 」を追加しました。
 - 「 画面設計書出力 」を追加しました。
 - IM-BPM のリリースに伴い、BIS作成種類「BPM」を「BISフロー」に変更しました。
 2016-12-01  第5版下記を変更・追加しました。
- 「 動的処理対象者設定に関する仕様 」の外部連携返却値に関する仕様にノードスキップの説明を追加しました。
 2016-12-22  第6版下記を変更しました。
- 「 クライアントサイドスクリプトAPI 」のテーブル系アイテムの説明を修正しました。