5. アップデート・パッチの適用¶
IM-Juggling を利用して最新モジュールを適用する事ができます。詳細は、「intra-mart Accel Platform セットアップガイド 」-「 アップデート パッチの適用 」を参照してください。
5.1. アップデート¶
- アップデートの適用は、「アップデートの適用」を参照してください。
- アップデート版を適用前に環境を構築している場合、次の個別作業が必要となります。
注意
アップデート前のバージョンが、 バージョン 2.0.0場合、
の最新までのバージョンの作業が必要となります。
5.1.1. バージョン 2.0.0からアップデートを行う際の個別作業¶
5.1.1.1. BaseSettings.xmlの編集¶
バージョン 2.0.1で intra-mart Accel Kaiden! 基盤モジュール モジュール設定に、時刻表現方法の設定を追加しています。下記を参考にBaseSettings.xmlの設定を修正してください。(詳細は『モジュール設定』を参照してください。)<defaultSetting> … 略 … <!-- 時刻表現方法 ※timestampの書式には影響しません * 以下のいずれかを指定できます. ** "H99" : 25:00など24時以降も表現する。(HH:MM/H:MMの表記が各機能による)</li> ** "H24" : 24:00以降は"+"(デフォルト)を付与する(+01:00 = 25:00 = 翌01:00)</li> --> <timeFormat>H99</timeFormat> </defaultSetting>
5.1.1.2. kaiden_logger.xmlの編集¶
バージョン 2.0.1でログ設定のログパターン文字列にテナントIDを追加しています。下記を参考にkaiden_logger.xmlの設定を修正してください。(詳細は『ログ設定』を参照してください。)<layout class="jp.co.intra_mart.common.platform.log.layout.OutputStackTracePatternLayout"> <pattern>[%d{yyyy-MM-dd HH:mm:ss.SSS}] %-5level %logger{255} %X{tenant.id} %X{log.id} - %msg%n</pattern> … 略 … </layout>
5.1.2. バージョン 2.0.1からアップデートを行う際の個別作業¶
5.1.2.1. kaiden_logger.xmlの編集¶
<included> <appender name="KAIDEN_LOG_FILE" class="ch.qos.logback.core.rolling.RollingFileAppender"> <file>${im.log}/product/kaiden/kaiden.log</file> <append>true</append> <rollingPolicy class="ch.qos.logback.core.rolling.FixedWindowRollingPolicy"> <fileNamePattern>${im.log}/product/kaiden/kaiden%i.log</fileNamePattern> <minIndex>1</minIndex> <maxIndex>5</maxIndex> </rollingPolicy> <triggeringPolicy class="ch.qos.logback.core.rolling.SizeBasedTriggeringPolicy"> <maxFileSize>10MB</maxFileSize> </triggeringPolicy> <encoder class="ch.qos.logback.core.encoder.LayoutWrappingEncoder"> <layout class="jp.co.intra_mart.common.platform.log.layout.OutputStackTracePatternLayout"> <pattern>[%d{yyyy-MM-dd HH:mm:ss.SSS}] %-5level %logger{255} %X{tenant.id} %X{log.id} - %msg%n</pattern> <enableOutputStackTrace>true</enableOutputStackTrace> <stackTraceDir>${im.log}/product/kaiden/exception/</stackTraceDir> <stackTraceFilename>'exception_'yyyy-MM-dd_HH-mm-ss'_%logId.kaiden.log'</stackTraceFilename> </layout> <immediateFlush>true</immediateFlush> </encoder> </appender> <logger name="KAIDEN_LOG" additivity="false"> <level value="info" /> <appender-ref ref="KAIDEN_LOG_FILE" /> </logger> </included>
5.1.2.2. ProductLabormgrSettings.xmlの編集¶
バージョン 2.0.2で intra-mart Accel Kaiden! 勤務管理モジュール モジュール設定に、所属組織を判定するために利用する組織セットコード、組織ツリー表示階層数 を追加しています。intra-mart Accel Kaiden! 勤務管理モジュールを利用している場合は、下記を参考にProductLabormgrSettings.xmlの設定を修正してください。(詳細は『モジュール設定』を参照してください。)<defaultSetting> <!-- 所属組織を判定するために利用する組織セットコード * 省略できません * 設定した組織セットのみ利用します。 * %company%を指定すると、会社コードと同じ組織セットのみを利用します。 --> <decisionAttachDepartmentSetCd>%company%</decisionAttachDepartmentSetCd> … 略 … <showDepartmentDepth>1</showDepartmentDepth> </defaultSetting>
5.1.2.3. 申請書マスタメンテナンスの再設定¶
申請書マスタ(コンテンツ定義)メンテナンス画面で、追加済みのガジェット再設定します。
各コンテンツの申請書マスタ(コンテンツバージョン)登録/更新画面を表示します。登録/更新画面の表示方法は、『intra-mart Accel Kaiden! 経費旅費 / 管理者操作ガイド』-「ワークフロー設定」-「コンテンツ定義」-「更新」-「コンテンツバージョン更新」を参照してください。 「申請書に追加済みのガジェット」欄に設定しているガジェットをすべてクリアします。 再度、「選択可能なガジェット」から「申請書に追加済みのガジェット」欄に追加するガジェットを設定します。 ガジェットの追加後、「更新」ボタンをクリックします。コラム
更新の際に、各ガジェットの必須/任意設定がリセットされますので、再度設定を行ってください。
5.1.3. バージョン 2.0.2からアップデートを行う際の個別作業¶
5.1.3.1. BaseSettings.xmlの編集¶
バージョン 2.0.3で intra-mart Accel Kaiden! 基盤モジュール モジュール設定に、続柄[本人]を特定するコード、システムメッセージの配信元となるユーザのコード、セレクトボックスの表示最大数を追加しています。下記を参考にProductLabormgrSettings.xmlの設定を修正してください。(詳細は『モジュール設定』を参照してください。)<defaultSetting> … 略 … <!-- 続柄 * 続柄[本人]を特定するコード --> <relationshipOwnPerson>100004-10</relationshipOwnPerson> <!-- システムメッセージの配信元となるユーザのコード * ジョブの完了メッセージなど、個人が特定できない場合の配信元となります。 * 本設定に合わせて、ユーザ作成及びメールアドレスの設定をお願いします。 --> <deliverUserCd></deliverUserCd> <!-- セレクトボックスの表示最大数 * セレクトボックスの表示最大数です。 * 最大数を超えたセレクト内容はモーダルで検索、設定します。 * 未設定の場合は全件表示します。 --> <showSelectOptionMaxCount>20</showSelectOptionMaxCount> </defaultSetting>