12.3. 各種定義ファイルのインポートの手順¶
当ガイドに添付されている各種サンプルなどを利用するためには、必要な定義ファイルをインポートしてください。インポート実行後には、ハンズオンシナリオやフローの実行など必要な作業を実施してください。
IM-Workflow 定義ファイル¶
IM-Workflow の定義ファイルをローカルからインポートするための設定を変更する¶
IM-Workflow の定義ファイルをインポートする場合には、対象のファイルをパブリックストレージに格納する必要があります。ワークフローパラメータを変更すると、ローカルからパブリックストレージにアップロードした上でインポートできるようになります。コラム
ワークフローパラメータを変更しない場合には、「 IM-BIS システム管理者操作ガイド 」の「インポート・エクスポートを行う」を参照して、「 IM-Workflow 定義」のファイルをパブリックストレージの規定の場所に格納してください。
「BIS管理者ロール」を持ったユーザでログインします。 サイトマップの「ワークフロー」から「ワークフローパラメータ」をクリックします。 「ワークフローパラメータ」から「インポート/エクスポートファイルのアップロード/ダウンロード使用可否」の設定値を「false」から「true」に変更します。 「編集」をクリックして変更内容を保存します。 これで、ローカルから IM-Workflow の定義ファイルをインポートできるようになりました。
IM-Workflow の定義ファイルをローカルからインポートする¶
IM-Workflow の定義ファイルをインポートします。