1. 改訂情報¶
変更年月日 変更内容 2013-02-01 初版 2013-04-01 第2版 下記を追加・変更しました。
- 「 データソース定義の操作方法 」
- 「 データソース定義を設定する 」
2013-08-20 第3版 下記を追加・変更しました。
- 「 データソース定義の操作方法 」
- 「 データソース定義を設定する 」
- 「 IM-BIS で作成したフローに縦配置・横配置ノードを設定する 」
- 「 IM-BIS で作成したフローへの動的承認を設定する 」
- 「 IM-BIS で外部連携として利用できるJavaプログラムの仕様」
- 「データマッパーでの関数向けJavaデータソース定義の復旧方法」
- 「 IM-BIS で外部連携として利用できるWebサービスの仕様」
2014-01-01 第4版 下記を追加・変更・削除しました。
- 「 データソース定義の操作方法 」
- 「 データソース定義を設定する 」
- 「 IM-BIS で外部連携として利用できるクエリの仕様」
- 「 IM-BIS で外部連携として利用できるJavaプログラムの仕様」
- 「 IM-FormaDesigner アプリケーションから IM-BIS で登録したデータソース定義を利用するための権限を設定する」
- 「データマッパーでCSVインポートとCSVエクスポートを部分的にマッピングする場合の仕様」
- 「ボタン(イベント)の外部連携の仕様」
- 「 IM-BIS で外部連携として利用できるWebサービスの仕様」
- 「データマッパーでのマッピングの仕様」
- 「データマッパーでの「通常イベント」と「特殊イベント」のリクエストとレスポンスの仕様」
2014-04-01 第5版 下記を追加・変更・削除しました。
- 「 ルール 」
- 「 IM-BIS 、 IM-FormaDesigner での権限の考え方」
- 「サブフローに関する仕様」
- 「BAMのテーブル情報」
2014-09-01 第6版 下記を追加・変更・削除しました。
- 「 Office365_GoogleApps 」
- 「 リクエストパラメータ、レスポンスフィールドの機能と各部の説明 」
- 「 Office 365 、 Google Apps 連携の接続情報を設定する 」
- 「動的処理対象者設定に関する仕様」
- 「 Office 365 、 Google Apps 連携の仕様 」
- 「 ルール 」
- 「 各種定義の権限管理を設定する 」
- 「 インポート・エクスポートを行う 」
- 「 ルール実行履歴レポート機能を利用する 」
2014-12-01 第7版 下記を追加・変更・削除しました。
- 「 インポート・エクスポートを行う 」
- 「 テナントDBクエリ 」
2014-12-24 第8版 下記を追加・変更しました。
- 「 テナントDB更新系クエリ 」
- 「 シェアードDB更新系クエリ 」
- 「 データソース定義を設定する 」
- 「 IM-BIS で外部連携として利用できるクエリの仕様」
2015-03-01 第9版 下記を削除しました。
- 「 Office365_GoogleApps 」
- 「 Office 365 、 Google Apps 連携の仕様 」
- 「 Office 365 、 Google Apps 連携の接続情報を設定する 」
2015-04-01 第10版 下記を追加・変更しました。
- 「 特殊なタスク(ノード)で表示する画面を設定する 」
- 「 IM-BIS 個別対応表 」
2015-08-01 第11版 下記を追加・変更しました。
- 「 JAVA 」にJAVAプログラムの配置先についての補足を追加しました。
- 「付録」を「 IM-BIS 仕様書 」に移動しました。