| 

IM-Annotation for Accel Platform / 操作ガイド 第2版 2014-09-01

目次 1. 改訂情報  ≫

目次

  • 1. 改訂情報
  • 2. はじめに
  • 3. 各部の名称
  • 4. アノテーションアイテムを設定する
  • 5. アノテーションアイテムを操作する
  • 6. アノテーションを利用する
  • 7. 付録

目次¶

  • 1. 改訂情報
  • 2. はじめに
    • 2.1. 本書の位置づけ
  • 3. 各部の名称
    • 3.1. フォーム編集画面
    • 3.2. アプリケーション実行画面
    • 3.3. アノテーション起票画面
  • 4. アノテーションアイテムを設定する
    • 4.1. アノテーションアイテムを設定する
    • 4.2. アイテムのサイズを変更する
    • 4.3. コントロールバーやCanvasのスタイルを変更する
    • 4.4. 権限設定を行う
      • 4.4.1. 画像やレイヤーの編集権限について
      • 4.4.2. 画像追加設定
    • 4.5. Tiff出力設定
  • 5. アノテーションアイテムを操作する
    • 5.1. 画像を登録する
    • 5.2. ページを切り替える
    • 5.3. 画像の順番を入れ替える
    • 5.4. 画像の拡大/縮小を行う
    • 5.5. 画像を移動する
    • 5.6. アノテーションを追記する
    • 5.7. 元に戻す(UNDO)、やり直し(REDO)を行う
    • 5.8. レイヤー一覧を表示する
    • 5.9. アノテーションを検索する
  • 6. アノテーションを利用する
    • 6.1. アノテーション起票画面からフローを起票する
    • 6.2. Tiff化処理の実行状態を確認する
  • 7. 付録

目次

  • 1. 改訂情報
  • 2. はじめに
  • 3. 各部の名称
  • 4. アノテーションアイテムを設定する
  • 5. アノテーションアイテムを操作する
  • 6. アノテーションを利用する
  • 7. 付録

目次 1. 改訂情報  ≫


Copyright © 2014 NTT DATA INTRAMART CORPORATION

⇄ Sidebar ↑Top