« 7.4. cautionとコメント :: コンテンツ :: 7.6. 36協定 »
目次
異動などで月中に勤務体系が変わった場合、勤務表に複数の勤務体系が表示されます。 本項では、4/1の異動で一般職から管理監督者になったケースで説明します。 コラム intra-mart Accel Kaiden! 勤務管理 では、一ヶ月の勤務表に最大3種類の勤務体系を表示可能です。
コラム
intra-mart Accel Kaiden! 勤務管理 では、一ヶ月の勤務表に最大3種類の勤務体系を表示可能です。
3/21~3/31までは、一般職用の勤務体系で入力します。 小計欄として当該期間の労働時間と法定内残業時間、法定外残業時間の合計が表示されます。
4/1~4/20までは、管理監督者用の勤務体系で入力します。 小計欄として当該期間の労働時間と法定内残業時間、法定外残業時間の合計が表示されます。
集計欄の各項目は、異動前と異動後の合計値です。 合計値はそれぞれの勤務体系のルールに則っています。 例えば、労働時間欄は2つの勤務体系の単純合計です。 対して時間外欄は、4/1以降は残業時間は存在しないため、3/31までの残業時間が表示されています。