intra-mart Accel Kaiden! / 勤務管理 / 管理者操作ガイド

初版 2014-06-09

«  4. マスタ設定   ::   コンテンツ   ::   4.2. マスタメンテナンスする  »

4.1. intra-mart Accel Kaiden! 勤務管理 マスタの概要と特徴

4.1.1. intra-mart Accel Kaiden! 勤務管理 マスタの概要

intra-mart Accel Kaiden! 勤務管理では、以下のマスタ情報を管理しており、勤務管理の各機能と密接に連携します。

マスタ名称 概要
項目 各機能のドロップダウンリストの選択肢データ
勤務日付区分 1日を法定休日、所定休日、所定労働日のいずれかに分類するための区分
勤務カレンダー 1日を法定休日、所定休日、所定労働日のいずれかに分類するためのカレンダー
勤務状況 従業員の日々の勤務内容
勤務体系 就業規則および労使協定の内容
休憩・控除・時間年休 従業員が選択できる休憩時間、控除時間、時間年休
従業員 従業員固有の情報
勤務体系所属 ある期間における、従業員が勤務表入力に利用する勤務体系
組織管理者 組織及びその配下組織の管理権限保持者
休暇管理 従業員への休暇付与情報、および、残日数/残時間数
承認者設定 勤務表の承認者と点検者
代理設定 代理可能な権限と代理者

4.1.2. intra-mart Accel Kaiden! マスタの特徴

intra-mart Accel Kaiden!の各マスタは、以下のような特徴があります。

マスタ名称 会社 期間化 国際化 外部連携
項目    
勤務日付区分    
勤務カレンダー ※1  
勤務状況    
勤務体系  
休憩・控除・時間年休    
従業員 ※3  
勤務体系所属 ※3
組織管理者 ※2  
休暇管理 ※3
承認者設定 ※3  
代理設定 ※3  
※1 勤務カレンダールールが期間化情報を保持
※2 ロールの有無によって間接的に期間化情報を保持
※3 国際化が必要となる名称を未保持

4.1.2.1. 会社単位で管理するマスタ

intra-mart Accel Kaiden! 勤務管理のマスタの多くは会社単位で管理できます。
intra-mart Accel Kaiden! 勤務管理では、「A社はA社のマスタデータのみが利用できる」など、業務/処理を会社の単位で行います。

4.1.2.2. 期間化情報を持つマスタ

期間化情報とは、同一のマスタを、ある日付を境にして名称や属性などの情報を変更した変更情報(履歴)のことです。
来年度から名称が変わる場合でも、今年度と来年度の両方の情報を保持することができます。
また、ある日付を境に、マスタのステータス(有効/無効)を変化させることのできるものもあります。

例えば、承認者設定に以下のような期間化情報を持たせることができます。
システム有効期間の範囲で無効な期間化情報を補完してデータを保持します。
../../_images/feature_01.png

4.1.2.3. 国際化情報を持つマスタ

名称等を複数ロケール(言語)登録可能なマスタです。
利用者のロケール設定で表示内容を切り替えることが可能です。

4.1.2.4. 外部連携(インポート)できるマスタ

intra-mart Accel Kaiden! 勤務管理では、「intra-mart Accel Platformのジョブスケジューラ」を利用して、マスタデータを一括して登録することができます。

«  4. マスタ設定   ::   コンテンツ   ::   4.2. マスタメンテナンスする  »