IM-Annotation for Accel Platform / 操作ガイド

第2版 2014-09-01

«  6. アノテーション管理機能   ::   コンテンツ   ::   6.2. Tiff出力された画像を閲覧する  »

6.1. アノテーション管理画面からフローを起票する

  1. メニューから「アノテーション管理」を選択し、画面を表示します。
    ../../_images/manage_annotation_screen.png

    【図:アノテーション管理画面】

  2. 「起票フロー」の「虫眼鏡」アイコンをクリックし起票を行うフローを選択します。
    ../../_images/originate_flow_selection.png

    【図:起票フロー選択】

    注意

    選択したフローにアノテーションアイテムが存在しない場合、
    「このフローには「アノテーションアイテム」が存在しません」とメッセージが出力され、選択することが出来ません。
  3. 起票時に登録する画像をサムネイル領域に登録します。
    登録方法は「4.1画像を登録する」を参照してください。
    ../../_images/thumbnail_area_entry.png

    【図:サムネイル領域登録】

  4. 「起票」ボタンを押下し起票処理を行います。
    起票時における「案件名」は以下のルールで命名されます。

    案件名入力

    案件名

    入力なし

    フロー名 + 「_」(アンダースコア) + 案件番号

    入力あり

    入力された案件名 + 「_」(アンダースコア) + 案件番号

    【表:起票における案件名命名規約】

«  6. アノテーション管理機能   ::   コンテンツ   ::   6.2. Tiff出力された画像を閲覧する  »