IM-FormaDesigner for Accel Platform 2014 Spring / リリースノート

初版 2014-04-01

«  2. IM-FormaDesigner for Accel Platform 2013 Winter からの変更点   ::   コンテンツ   ::   4. システム要件  »

3. 機能一覧

以下に本製品の機能一覧を列挙します。本製品の機能では、以下のユーザ・ロケール設定に対応しています。
  • 日本語
  • 英語
  • 中国語(簡体字)
各機能の仕様や設定方法に関しては、各マニュアルまたはセットアップガイド等を参照してください。

アプリ作成機能

アプリ作成基本機能

機能 機能概要
アプリ一覧
作成したアプリケーションの一覧を表示する機能です。
以下のメニューにアクセスした際に表示される画面です。
  • メニュー[Forma管理画面]の[アプリ一覧]より作成・管理します。
    上記メニューにアクセスする権限を持つユーザは、アプリケーションを作成・編集することができます。
アプリ作成・編集

アプリケーションを作成・編集する機能です。主な機能は以下の通りです。

  • アプリ新規作成・編集・削除

    作成可能な種別:標準/IM-Workflow

  • 対象ロケール設定

    設定可能なロケール:日本語/英語/中国語(簡体字)

  • アプリケーション履歴追加・編集・削除

  • ユーザプログラム追加・編集・削除

    • 入力チェックプログラム
    • 前処理プログラム
    • 後処理プログラム
  • テーブル設定 (テーブル作成/更新/削除)

  • アプリ操作権限設定

    ロール/ユーザ/組織/パブリックグループ単位に参照/登録/更新/削除権限が設定可能

  • 一覧画面/登録画面のメニュー追加・編集・削除

  • 一覧画面表示項目設定

アプリ移行
作成したアプリケーションをエクスポート・インポートする機能です。
たとえば、特定の環境で作成したアプリケーションをエクスポートし、別の環境にインポートすることができます。
採番ルール定義
画面アイテム「採番」の利用時の採番ルールを設定する機能です。
採番の番号体系、増分値の設定や採番の初期化などを行うことができます。

IM-Workflow連携設定機能 (WF連携設定機能)

機能 機能概要
WF連携設定 アプリケーション種別「IM-Workflow」で作成したアプリケーションについて、IM-Workflow のコンテンツ定義を作成し、承認画面設定、案件プロパティ設定、追記設定が行える機能です。
WF コンテンツ作成 アプリケーション種別「IM-Workflow」で作成したアプリケーションからIM-Workflow のコンテンツ定義を作成する機能です。
承認画面設定 承認・動的承認・縦配置・横配置ノードに対して、表示するフォームを設定する機能です。
案件プロパティ設定 申請・承認・動的承認・縦配置・横配置ノードの画面で入力・更新された値を案件プロパティに設定する機能です。
追記設定 承認・動的承認・縦配置・横配置ノードのフォーム内に配置された各画面アイテムについて、承認者が追記できるように設定する機能です。

データソース定義機能

機能 機能概要
テナントDBクエリ
テナントデータベースからデータを取得するためのクエリを定義する機能です。
以下のメニューにアクセスした際に表示される画面です。
  • メニュー[Forma管理画面]の[Formaアプリ作成管理]-[データソース定義]-[テナントDBクエリ]

上記メニューにアクセスする権限を持つユーザは、テナントデータベースに対するクエリを作成することができます。

シェアードDB クエリ
シェアードデータベースからデータを取得するためのクエリを定義する機能です。
以下のメニューにアクセスした際に表示される画面です。
  • メニュー[Forma管理画面]の[Formaアプリ作成管理]-[データソース定義]-[シェアードDBクエリ]

上記メニューにアクセスする権限を持つユーザは、シェアードデータベースに対するクエリを作成することができます。

データソース定義移行 作成したデータソース定義をエクスポート・インポートする機能です。

コラム

データソース定義機能とは、画面アイテムからデータを参照利用できるように、データソースにアクセスする際に必要な入力パラメータと、データソースから取得できる出力パラメータを定義する機能です。

フォーム・デザイナ機能

フォーム画面を作成するための機能です。
詳細な機能については、「フォーム・デザイナ」画面よりヘルプをご覧ください。
機能 機能概要
フォーム作成基本機能

フォーム画面を作成するための基本機能は以下の通りです。

  • 画面アイテムの配置
  • 配置した画面アイテムの移動、リサイズ
  • 配置した画面アイテムのプロパティ設定
  • 配置したアイテムのコピー

設定した内容が即時に反映されるため、プレビューを確認しながらフォーム画面を作成できます。

ロケール変更 アプリケーション作成時に設定した「対象ロケール」に切り替え、各ロケールのラベルが設定できる機能です。
画像アップロード フォームで使用する画像をアップロードする機能です。
ラベル一覧
フォームに配置した画面アイテムのラベルを一覧表から編集できる機能です。
「対象ロケール」のラベルも一覧表から編集できます。
フィールド一覧
フォームに配置した画面アイテムの内、フィールド項目について一覧表からフィールド識別名を編集できる機能です。
「対象ロケール」のフィールド識別名も一覧表から編集できます。
グリッド 画面アイテムの位置を調整しやすいように、フォームエリアにグリッドを表示する機能です。
枠線 フォームに配置した画面アイテムについて常に枠線を表示する機能です。
再利用 登録済みのフォームからコピーする機能です。
ヘッダーとフッター フォームにヘッダーとフッターを設定する機能です。
ツールキット ツールキットを表示する機能です。

画面アイテム

画面アイテムとは、「フォーム・デザイナ」画面でフォーム上に配置できる画面部品です。
製品に同梱されている画面アイテム一覧とそれぞれの機能は以下の通りです。
画面アイテムは、独自に開発することができ、「フォーム・デザイナ」画面から利用することができます。
詳細はヘルプをご覧ください。

入力アイテム

アイテム 概要 イメージ
文字列
1行のみのテキストを入力するアイテム
textbox
複数行文字列
複数行にわたるテキストを入力するアイテム
textarea
数値
数値を入力するアイテム
number
関数
関数の結果を表示するアイテム
func
日付
カレンダーから日付を入力するアイテム
calendar
期間
日付期間を入力するアイテム
terms
一覧選択
一覧データから選択するアイテム
itemSelect
明細テーブル
明細形式で入力するアイテム
table_item
チェックボックス
チェックボックスで複数の値を選択するアイテム
checkbox
ラジオボタン
ラジオボタンで単一の値を選択するアイテム
radio
セレクトボックス
セレクトボックスで複数の値から単一の値を選択するアイテム
selectbox
リストボックス
リスト項目から複数の値を選択するアイテム
listbox
ファイルアップロード
添付ファイルを登録するアイテム
fileupload_item

ボタンアイテム

アイテム 概要 イメージ
ボタン(登録)
登録・申請するボタンアイテム
registButton
ボタン(次へ)
次ページへ遷移するボタンアイテム
nextButton
ボタン(戻る)
前ページへ遷移するボタンアイテム
previousButton
ボタン(一覧へ戻る)
一覧へ遷移するボタンアイテム
returnButton
ボタン(一時保存)
一時保存するボタンアイテム
tempButton

共通マスタアイテム

アイテム 概要 イメージ
ユーザ選択
IM-共通マスタの検索画面からユーザを選択・登録できるアイテム
userSelect
組織選択
IM-共通マスタの検索画面から組織を選択・登録できるアイテム departmentSelect
組織・役職選択
IM-共通マスタの検索画面から組織に紐づく役職を選択・登録できるアイテム
departmentPostSelect
所属組織選択
自身が所属している組織をセレクトボックスから選択・登録できるアイテム
affiliationSelect

WFアイテム

アイテム 概要 イメージ
案件情報表示
案件情報を表示するアイテム ※workflowMatterData タグを利用
imwMatterData
処理履歴表示
処理履歴を表示するアイテム ※workflowMatterHistory タグを利用
imwMatterHistory
確認履歴表示
確認履歴を表示するアイテム ※workflowConfirmHistory タグを利用
imwConfirmHistory
印影表示
印影の押印情報を表示するアイテム ※workflowStampList タグを利用
imwStampList
フロー画像表示
フロー画像を表示するアイテム ※workflowMatterImage タグを利用
imwMatterImage
添付ファイル表示
案件に添付されているファイルを表示するアイテム ※workflowMatterFile タグを利用
imwMatterFile

汎用アイテム

アイテム 概要 イメージ
採番
採番ルール定義に基づいて一意の番号を表示するアイテム formaAutoNo
隠しパラメータ
目に見えない値を保持・登録するアイテム hidden
スクリプト フォームの表示時にスクリプトの処理を実行するアイテム script
ボタン(イベント)
ボタンをクリックしたときにスクリプトの処理を実行するアイテム
eventButton
BI表示アイテム
BI Suite( Jaspersoft )で作成されたレポートを表示するアイテム
bi_viewer

表示アイテム

アイテム 概要 イメージ
見出し
内容の区切りのための見出しを表示するアイテム titlebar
横線 横線を表示するアイテム horizontalrule
縦線
縦線を表示するアイテム
verticalline
正方形/長方形
正方形/長方形を表示するアイテム
shape
イメージ
アップロードした画像を表示するアイテム
image
ラベル
装飾された文章を表示するアイテム
label

演算子・関数一覧

画面アイテム「関数」で利用可能な演算子と関数は以下の通りです。
関数カテゴリ 関数名 関数概要
演算子

+

-

*

/

=

<>

>

>=

<

<=

足し算をする

引き算をする

掛け算をする

割り算をする

左辺と右辺が等しい

左辺と右辺が等しくない

左辺が右辺よりも大きい

左辺が右辺以上

左辺が右辺よりも小さい

左辺が右辺以下

条件式用関数

if

and

or

not

isNumber

条件判定の関数

複数条件判定の関数

複数条件判定の関数

条件式の結果を反転する関数

対象が数値か否かを確認する関数

文字列系関数 concat 複数の文字列を連結する
数値系関数

sum

avg

max

min

round

roundup

rounddown

複数の数値を合計する

複数の数値の平均を求める

複数の数値の最大値を求める

複数の数値の最小値を求める

数値の四捨五入をする

数値の切り上げをする

数値の切り捨てをする

日付系関数

dateformat

accountDateformat

datevalue

accountDatevalue

today

accountToday

now

accountNow

timeDiff

getDateFormat

getDateTime

getAccountDateformat

getAccountDateTimeformat

getAccountInputDateformat

システムタイムゾーンの日時数値をフォーマットする

アカウントタイムゾーンとしてフォーマットされた日時を日時数値へ戻す

システムタイムゾーンとしてフォーマットされた日時を日時数値へ戻す

アカウントタイムゾーンとしてフォーマットされた日時を日時数値へ戻す

システムタイムゾーンの現在の日付を取得する

アカウントタイムゾーンの現在の日付を取得する

システムタイムゾーンの現在の日時を取得する

アカウントタイムゾーンの現在の日時を取得する

システムタイムゾーンを基準に、アカウントタイムゾーンとの時差を取得する

画面アイテム「日付」のフォーマットを取得する

画面アイテム「日付」の日時を取得する

アカウントの日付標準表示用フォーマットを取得する

アカウントの日時標準表示用フォーマットを取得する

アカウントの日付標準入力用フォーマットを取得する

ログインユーザ系関数

user

username

loginGroup

locale

encoding

mail

mblmail

ログインユーザコードを取得する

ログインユーザ名を取得する

ログイングループコードを取得する

ログインユーザのロケールID を取得する

ログインユーザのエンコーディングを取得する

ログインユーザのメールアドレスを取得する

ログインユーザのモバイルメールアドレスを取得する

ワークフロー系関数(申請関連)

applyBaseDate

applyBaseDateValue

applyDate

applyDateValue

applyActFlag

applyAuthUserCode

applyAuthUserName

applyExecuteUserCode

applyExecuteUserName

applyAuthCompanyCode

applyAuthCompanyName

applyAuthOrgzCode

applyAuthOrgzName

applyAuthOrgzSetCode

ワークフローの申請基準日を取得する

ワークフローの申請基準日時を取得する

アカウントタイムゾーンでのワークフローの申請日を取得する

システムタイムゾーンでのワークフローの申請日時を取得する

ワークフローの申請代理フラグを取得する

ワークフローの申請権限者コードを取得する

ワークフローの申請権限者名を取得する

ワークフローの申請実行者コードを取得する

ワークフローの申請実行者名を取得する

ワークフローの申請時に選択された組織の会社コードを取得する

ワークフローの申請時に選択された組織の会社名を取得する

ワークフローの申請時に選択された組織の組織コードを取得する

ワークフローの申請時に選択された組織の組織名を取得する

ワークフローの申請時に選択された組織の組織セットコードを取得する

ワークフロー系関数(案件関連)

matterName

matterNumber

matterEndStatusCode

matterStatusCode

matterPriorityLevel

matterStartDate

matterStartDateValue

matterLastProcessDate

matterLastProcessDateValue

matterCplDate

matterCplDateValue

matterArchiveMonth

matterArchiveMonthValue

flowId

flowName

flowVersionId

ワークフローの案件名を取得する

ワークフローの案件番号を取得する

ワークフローの案件完了状態を取得する

ワークフローの案件状態を取得する

ワークフローの案件優先度を取得する

アカウントタイムゾーンでのワークフローの案件開始日を取得する

システムタイムゾーンでのワークフローの案件開始日時を取得する

アカウントタイムゾーンでのワークフローの最終処理日を取得する

システムタイムゾーンでのワークフローの最終処理日時を取得する

アカウントタイムゾーンでのワークフローの案件終了日を取得する

システムタイムゾーンでのワークフローの最終処理日時を取得する

ワークフローのアーカイブ年月を取得する

ワークフローのアーカイブ年月日時を取得する

ワークフローのフローIDを取得する

ワークフローのフロー名を取得する

ワークフローのフローバージョンID を取得する

明細テーブル列タイプ一覧

画面アイテム「明細テーブル」で利用可能な列のタイプは以下の通りです。
明細列タイプ 概要
文字列 1行のみのテキストを入力・登録する列タイプ
数値 数値を入力・登録する列タイプ
日付 カレンダーから日付を入力・登録する列タイプ
隠しパラメータ 非表示の列として、値を保持・登録する列タイプ
関数 関数の結果を表示・登録する列タイプ
一覧選択 一覧データから選択・登録する列タイプ
ラジオボタン ラジオボタンで単一の値を選択・登録する列タイプ
セレクトボックス セレクトボックスで複数の値から単一の値を選択・登録する列タイプ

アプリ利用機能

アプリ利用基本機能

IM-FormaDesigner for Accel Platformで作成したアプリケーションには、以下の基本機能があります。
機能 概要
一覧画面表示機能

登録されたデータを一覧表示する画面です。

参照権限のあるユーザがアクセスできます。

権限設定に応じて、ログインユーザごとに参照データや操作できる範囲が制御されます。

検索機能

一覧画面で表示されている項目に対して、検索条件を指定し、検索できる機能です。

参照権限のあるユーザがアクセスできます。

削除機能

一覧画面で表示されているデータを削除する機能です。

削除権限のあるユーザが削除できます。

登録画面表示機能

データを新規に登録する画面です。

登録権限のあるユーザがアクセスできます。

データ登録時には、各画面アイテムに設定された入力チェックが行われます。

編集画面表示機能

登録されたデータを編集する画面です。

更新権限のあるユーザがアクセスできます。

データ更新時には、各画面アイテムに設定された入力チェックが行われます。

詳細画面表示機能

登録されたデータの詳細を表示する画面です。

参照権限のあるユーザがアクセスできます。

PDF出力機能

登録されたデータをPDFファイルに出力する機能です。

参照権限のあるユーザが出力できます。

WF申請画面表示機能

IM-Workflow の申請用画面を表示する機能です。

申請時には、各画面アイテムに設定された入力チェックが行われます。

フロー定義に申請権限のあるユーザがアクセスできます。

WF再申請画面表示機能

IM-Workflow の再申請用画面を表示する機能です。

再申請時には、各画面アイテムに設定された入力チェックが行われます。

フロー定義に申請権限のあるユーザがアクセスできます。

WF承認画面表示機能

IM-Workflow の承認用画面を表示する機能です。

WF連携設定に応じた承認画面が表示されます。

フロー定義に承認権限のあるユーザがアクセスできます。

WF確認画面表示機能

WF詳細画面表示機能

IM-Workflowの確認用画面および未処理一覧/処理済一覧で案件の詳細を表示する機能です。

フロー定義に参照権限のあるユーザがアクセスできます。

WF申請書再利用機能

申請済みの案件の内容を、再利用して申請する機能です。

権限設定に応じて利用ユーザが決まります。

その他

サンプルアプリケーション一覧

アプリケーションID アプリケーション名 備考 種別
sample_enquete アンケート コピー機についてのアンケートサンプル 標準
sample_enquete1 受講アンケート 研修受講者向けアンケートのサンプルです。 標準
sample_keireki 業務経歴書 画面アイテム「明細テーブル」の複数個配置したサンプル 標準
sample_app_equipment 備品管理(v8) 備品持出申請書、備品購入申請の備品検索で使用するマスタ管理用アプリケーション 標準
sample_mailmagazine メールマガジン会員登録 メールマガジン購読会員を登録するためのアプリケーションです。 標準
sample_address_chg 住所等変更届 IM-Workflow連携用の申請書サンプル IM-Workflow
sample_bihin_mochidashi 備品持出申請書 画面アイテム「一覧選択」を利用した一般的な申請書サンプル IM-Workflow
sample_purchase_application 備品購入申請(IMW) IM-Workflowで利用できる備品購入申請のサンプルです。 IM-Workflow
sample_ringi 稟議書 画面アイテム「ファイルアップロード」がある、シンプルな申請書サンプル IM-Workflow

«  2. IM-FormaDesigner for Accel Platform 2013 Winter からの変更点   ::   コンテンツ   ::   4. システム要件  »