5.3.4. intra-mart Accel PlatformへのStorageの移行¶
コラム
Storageの移行については、「intra-mart Accel Platform 移行ガイド」を合わせて参照してください。「intra-mart Accel Platform 移行ガイド」に基づいて、以下のように表記します。
- intra-mart WebPlatform / AppFramework のStorageのルートを [%STORAGE_72%] 、ログイングループIDを [%LOGINGROUP_ID%] と表記します。
- intra-mart Accel Platform のパブリックストレージのディレクトリを [%PUBLIC_STORAGE_80%] と表記します。
intra-mart Accel Platform(Web Application Server サーバ) を起動します。
warが展開され、Storageディレクトリが作成されるまでお待ちください。
「intra-mart Accel Platform移行ガイド」に基づいて、Storage Serviceで利用していたファイルを移行します。
移行元のIM-FormaDesigner version 7.2で画面アイテム「ファイルアップロード」を利用して登録したファイルのデータがある場合は、Storage Serviceからコピーします。
- IM-FormaDesigner version 7.2の格納先
Storage Service( [%STORAGE_72%]/forma/fileupload/[%LOGINGROUP_ID%] )
- IM-FormaDesigner for Accel Platformの格納先
パブリックストレージ( [%PUBLIC_STORAGE_80%]/forma/fileupload )
コラム
IM-Workflowの案件の添付ファイルは、「intra-mart Accel Platform 移行ガイド」のStorageの移行で実施します。