IM-BIS for Accel Platform 2014 Spring / リリースノート

初版 2014-04-01

«  7.3. フォーム・デザイナ機能   ::   コンテンツ   ::   8. 保証規程  »

7.5. 外部連携

7.5.1. IM-BIS の外部連携でSOAPのデータモデルに再帰的なオブジェクトを定義している場合には、正しく処理が行われません。

  • IM-BIS の外部連携でSOAPのデータモデルで再帰的なオブジェクトを定義している場合には、正しく処理が行われません。
    なお、再帰的なオブジェクトの例は、以下の図の通りです。
    ../../_images/recurse_object.png

7.5.2. IM-BIS の外部連携で利用するデータソース定義の名称、パラメータ・フィールド名に使用できない文字があります。

  • IM-BIS の外部連携で利用するデータソース定義の名称、パラメータ・フィールド名に使用できない文字があります。
    以下の文字をデータソース定義の名称、パラメータ・フィールド名に使用している場合、外部連携処理が正しく行われません。
    (){}[].:"
    

7.5.3. IM-BIS の外部連携でデータマッパーでの設定後にデータソース定義を変更した場合には、データマッパーを再設定してください。

  • IM-BIS の外部連携でデータマッパーでの設定後にデータソース定義を変更した場合には、変更が反映されずに正しくマッピングが表示されない可能性があります。
    そのため、データマッパーの設定後にデータソース定義の設定を変更した場合には、データマッパーの設定を再度実施するようにしてください。

7.5.4. データマッパーでマッピングする際に、複数階層の項目をマッピングすると外部連携実行時にエラーになる場合があります。

  • データマッパーでマッピングする際に、以下のパターン(3階層以上)の項目をマッピングすると、外部連携実行時にエラーとなる場合があります。
    object
      ∟object
          ∟array
              ∟object
                 ∟key
                 ∟value
    

7.5.5. データソース種別:ルールでRule Solverを使用する場合、利用できる結果返却モードには制限があります。

  • IM-BISでRule Solverを使用する場合、利用できる結果返却モードは以下のみです。
    • Find a Solusion(1つだけ解を求める)

«  7.3. フォーム・デザイナ機能   ::   コンテンツ   ::   8. 保証規程  »