intra-mart Accel Platform / IMBox 管理者操作ガイド

第2版 2014-01-01

«  管理系画面   ::   コンテンツ   ::   メンテナンス系画面  »

初期設定

テナント環境セットアップ直後の認可ポリシー設定は以下の通りになっています。

リソース\対象者 認証済みユーザ IMBox管理者ロール IMBox運用管理者ロール
IMBox 管理向け 未設定 許可 未設定

認可画面設定方法

  1. 「サイトマップ」をクリックします。
  2. 「テナント管理」-「認可」をクリックします。
  3. 「リソースの種類」のセレクトボックスで「画面・処理」を選択して「認可設定(画面・処理)」画面を表示します。
  4. 「リソース」の「IMBox」配下の「管理向け」が許可に設定されている対象者がIMBoxの管理画面を利用することができるようになります。
    認可設定(画面・処理) 画面の表示

管理メニュー

管理向け権限が許可された条件を保持している場合、メニューに管理が表示されます。
認可設定(画面・処理) 画面の表示

グループ管理画面

ログインしているカレント組織の会社内にあるすべてのグループの表示が可能となります。
認可設定の管理向けの権限が設定されている場合に限り、利用が行えます。
会社名のタブには、カレント組織の会社が公開先として設定されているPublicのグループと一覧表示を許可しているPrivateのグループが表示されます。
非表示のグループのタブには、一覧表示を許可していないPrivateのグループが表示されます。
グループの編集権限を保持をしている場合、参加していないPrivateのグループのタイムラインへの遷移を行うことができます。

管理向けの権限とグループの編集権限を保持をしている場合の表示

参加していないグループの編集、削除、タイムラインへの遷移が行えます。
  1. 会社名のタブ
    会社名のタブ
  2. 非表示のグループのタブ
    非表示のグループのタブ

管理向けの権限のみを保持している場合の表示

グループの詳細の確認が行えます。
参加していないPrivateのグループのタイムラインへの遷移はできません。
  1. 会社名のタブ
    会社名のタブ
  2. 非表示のグループのタブ
    非表示のグループのタブ

注意

一覧表示を許可していない非表示のグループは会社を跨いだ場合も同様のグループ情報が表示されます。

«  管理系画面   ::   コンテンツ   ::   メンテナンス系画面  »