IM-FormaDesigner for Accel Platform 2013 Winter / リリースノート

初版 2014-01-01

«  画面アイテム「複数行文字列」は、アプリケーションの実行時にブラウザによっては最大入力文字数以上の文字が入力できますが、データベースには最大入力文字数を超えたデータは登録されません。   ::   コンテンツ   ::   画面アイテム「明細テーブル」の列タイプをデータソース定義から値を取得するセレクトボックス、ラジオボタンとしている場合、アプリケーションの実行時の画面描画に時間を要する可能性があります。  »

「明細テーブル」、「ファイルアップロード」、IM-Workflowの画面アイテムを利用する場合には、他の画面アイテムと重ねて配置しないようにしてください。

  • 「フォーム・デザイナ」画面で画面アイテム「明細テーブル」のアイテムの範囲(「フォーム・デザイナ」画面上で選択すると赤の点線で囲まれる領域)は他の画面アイテムと重ねて配置しないでください。
    他の画面アイテムと重ねて配置した場合、アプリケーションの実行時に明細テーブルに行を追加・削除したタイミングで重なっている画面アイテムが上下に移動して表示され、レイアウトが崩れる可能性があります。
    table
  • 「フォーム・デザイナ」画面で画面アイテム「ファイルアップロード」のアイテムの範囲(「フォーム・デザイナ」画面上で選択すると赤の点線で囲まれる領域)は他の画面アイテムと重ねて配置しないでください。
    他の画面アイテムと重ねて配置した場合、アプリケーションの実行時にファイルアップロードにファイルを追加・削除したタイミングで重なっている画面アイテムが上下に移動して表示され、レイアウトが崩れる可能性があります。
    fileupload
  • 「フォーム・デザイナ」画面でIM-Workflowの画面アイテム(案件情報表示、添付ファイル表示、フロー画像表示、処理履歴、確認履歴、印影表示)のアイテムの範囲(「フォーム・デザイナ」画面上で選択すると赤の点線で囲まれる領域)は他の画面アイテムと重ねて配置しないでください。
    他の画面アイテムと重ねて配置した場合、申請時と承認・参照・確認時に重なっている画面アイテムの表示位置がずれてレイアウトが崩れる可能性があります。
    imw_item

«  画面アイテム「複数行文字列」は、アプリケーションの実行時にブラウザによっては最大入力文字数以上の文字が入力できますが、データベースには最大入力文字数を超えたデータは登録されません。   ::   コンテンツ   ::   画面アイテム「明細テーブル」の列タイプをデータソース定義から値を取得するセレクトボックス、ラジオボタンとしている場合、アプリケーションの実行時の画面描画に時間を要する可能性があります。  »