共通(スマートフォン)¶
画面の表示について¶
スマートフォン端末で他のアプリの起動やブラウザで別のサイトを閲覧する等、リソース(メモリやCPUなど)を多く使用している場合、画面を表示できないことがあります。また、電波状況や回線混雑度よって処理時間がかかった場合も画面を表示できないことがあります。対応としては、URLは該当の画面のものとなっていますので、画面をリロードしてください。
「もっとみる」について¶
スマートフォンの一覧情報のソート順は固定です。管理者などが情報編集を行い、ソート順が変更されると、「もっとみる」を行っても表示できない情報が発生する可能性があります。このような場合は、検索し直してください。
ブラウザで画面再読み込みを行った場合の動作について¶
再読み込みを行うと、戻る操作をしたときに遷移元画面の表示内容、入力内容が初期化されます。ダイアログ形式の画面で再読み込みを行った際は、その画面が閉じられてしまいます。
ダイアログ形式で表示する画面について¶
利用する端末、ブラウザによってはキャッシュが残り、修正したhtmlが即時反映されない場合があります。jssp形式で作成された画面では発生しませんが、標準htmlで作成された画面の場合に発生する可能性あります。反映されない場合は、ブラウザのキャッシュを削除してください。
セレクトボックスについて¶
項目の文字列が長すぎると、途中で切れて表示される場合があります。
セレクトボックスの内容の表示位置について¶
jQuery Mobileの標準機能により、若干中央から左よりに表示されます。
削除されたデータに対して個人タグを編集¶
削除されたデータに対して個人タグを編集(適用)すると、エラー画面(HTTP 500ステータス)に遷移します。
端末(ブラウザ)の戻るボタン、進むボタンについて¶
端末(ブラウザ)の戻るボタン、進むボタンは使用しないでください。使用により、問題が発生する可能性があります。