IM-ERP Real Connect

jp.co.intra_mart.foundation.sap.module.purchase
クラス PurchaseHeader

java.lang.Object
  上位を拡張 jp.co.intra_mart.foundation.sap.module.purchase.PurchaseHeader
すべての実装されたインタフェース:
Serializable
直系の既知のサブクラス:
PurchaseHeaderPost, PurchaseHeaders

public class PurchaseHeader
extends Object
implements Serializable

購買発注ヘッダ情報スーパークラス
機能は以下の通り

バージョン:
8.0
関連項目:
直列化された形式

コンストラクタの概要
PurchaseHeader()
          購買発注伝票ヘッダを作成します。
 
メソッドの概要
 String getAgreement()
          購買契約番号を取得します。
 String getCreatedBy()
          登録者名を取得します。
 String getCurrency()
          通貨コードを取得します。
 String getCurrencyIso()
          ISO通貨コードを取得します。
 String getCustomer()
          得意先コード1を取得します。
 String getDeleteInd()
          削除フラグを取得します。
 String getDiffInv()
          仕入先と請求元が異なる場合の供給元のコードを取得します。
 String getDocDate()
          購買伝票日付を取得します。
 String getDocType()
          伝票タイプを取得します。
 String getDscnt1To()
          現金割引日数1を取得します。
 String getDscnt2To()
          現金割引日数2を取得します。
 String getDscnt3To()
          現金割引日数3を取得します。
 String getExchRate()
          換算レートを取得します。
 String getExRateFx()
          換算レート固定区分を取得します。
 String getGrMessage()
          入庫メッセージ区分を取得します。
 String getIncoterms1()
          インコタームズ1を取得します。
 String getIncoterms2()
          インコタームズ2を取得します。
 String getItemIntvl()
          明細番号間隔を取得します。
 String getLogsystem()
          論理システムを取得します。
 String getOurRef()
          社内参照番号を取得します。
 String getPmnttrms()
          支払条件キーを取得します。
 String getPoNumber()
          購買伝票を取得します。
 String getPurchOrg()
          購買組織を取得します。
 String getPurGroup()
          購買グループを取得します。
 String getQuotation()
          見積番号を取得します。
 String getQuotDate()
          見積提出日を取得します。
 String getRef_1()
          得意先/仕入先の内部参照コードを取得します。
 String getRelStatus()
          承認状況を取得します。
 String getSalesPers()
          仕入先営業担当者を取得します。
 String getStatus()
          伝票ステータスを取得します。
 String getSubitemint()
          副明細の明細間隔を取得します。
 String getSupplPlnt()
          在庫転送オーダーにおける供給(出庫)プラントを取得します。
 String getSupplVend()
          供給仕入先を取得します。
 String getTelephone()
          仕入先電話番号を取得します。
 String getVendor()
          仕入先勘定コードを取得します。
 String getVperEnd()
          有効期間終了日を取得します。
 String getVperStart()
          有効期間開始日を取得します。
 String getWarranty()
          保証日を取得します。
 void setAgreement(String strAgreement)
          購買契約番号を設定します。
 void setCreatedBy(String strCreatedBy)
          登録者名を設定します。
 void setCurrency(String strCurrency)
          通貨コードを設定します。
 void setCurrencyIso(String strCurrencyIso)
          ISO通貨コードを設定します。
 void setCustomer(String strCustomer)
          得意先コード1を設定します。
 void setDeleteInd(String strDeleteInd)
          削除フラグを設定します。
 void setDiffInv(String strDiffInv)
          仕入先と請求元が異なる場合の請求元コードを設定します。
 void setDocDate(String strDocDate)
          購買伝票日付を設定します。
 void setDocType(String strDocType)
          伝票タイプを設定します。
 void setDscnt1To(String strDscnt1To)
          現金割引日数1を設定します。
 void setDscnt2To(String strDscnt2To)
          現金割引日数2を設定します。
 void setDscnt3To(String strDscnt3To)
          現金割引日数3を設定します。
 void setExchRate(String strExchRate)
          換算レートを設定します。
 void setExRateFx(String strExRateFx)
          換算レート固定区分を設定します。
 void setGrMessage(String strGrMessage)
          入庫メッセージ区分を設定します。
 void setIncoterms1(String strIncoterms1)
          インコタームズ1を設定します。
 void setIncoterms2(String strIncoterms2)
          インコタームズ2を設定します。
 void setItemIntvl(String strItemIntvl)
          明細番号間隔を設定します。
 void setLogsystem(String strLogsystem)
          論理システムを設定します。
 void setOurRef(String strOurRef)
          社内参照番号を設定します。
 void setPmnttrms(String strPmnttrms)
          支払条件キーを設定します。
 void setPoNumber(String strPonNmber)
          購買伝票番号を設定します。
 void setPurchOrg(String strPurchOrg)
          購買組織を設定します。
 void setPurGroup(String strPurGroup)
          購買グループを設定します。
 void setQuotation(String strQuotation)
          見積番号を設定します。
 void setQuotDate(String strQuotDate)
          見積提出日を設定します。
 void setRef_1(String strRef1)
          得意先/仕入先の内部参照コードを設定します。
 void setRelStatus(String strRelStatus)
          承認状況を設定します。
 void setSalesPers(String strSalesPers)
          仕入先営業担当者を設定します。
 void setStatus(String strStatus)
          ステータスを設定します。
 void setSubitemint(String strSubitemint)
          副明細の明細間隔を設定します。
 void setSupplPlnt(String strSupplPlnt)
          在庫転送オーダーにおける供給(出庫)プラントを設定します。
 void setSupplVend(String strSupplVend)
          供給仕入先を設定します。
 void setTelephone(String strTelephone)
          仕入先電話番号を設定します。
 void setVendor(String strVendor)
          仕入先勘定コードを設定します。
 void setVperEnd(String strVperEnd)
          有効期間終了日を設定します。
 void setVperStart(String strVperStart)
          有効期間開始日を設定します。
 void setWarranty(String strWarranty)
          保証日を設定します。
 String toString()
          デバッグ用のメソッドです。
 
クラス java.lang.Object から継承されたメソッド
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, wait, wait, wait
 

コンストラクタの詳細

PurchaseHeader

public PurchaseHeader()
購買発注伝票ヘッダを作成します。

メソッドの詳細

getPoNumber

public String getPoNumber()
購買伝票を取得します。

戻り値:
strPoNumber

getDocType

public String getDocType()
伝票タイプを取得します。

戻り値:
strDocType

getDeleteInd

public String getDeleteInd()
削除フラグを取得します。

戻り値:
strDeleteInd

getStatus

public String getStatus()
伝票ステータスを取得します。

戻り値:
strStatus

getCreatedBy

public String getCreatedBy()
登録者名を取得します。

戻り値:
strCreatedBy

getItemIntvl

public String getItemIntvl()
明細番号間隔を取得します。

戻り値:
strItemIntvl

getVendor

public String getVendor()
仕入先勘定コードを取得します。

戻り値:
strVendor

getPmnttrms

public String getPmnttrms()
支払条件キーを取得します。

戻り値:
strPmnttrms

getDscnt1To

public String getDscnt1To()
現金割引日数1を取得します。

戻り値:
strDscnt1To

getDscnt2To

public String getDscnt2To()
現金割引日数2を取得します。

戻り値:
strDscnt2to

getDscnt3To

public String getDscnt3To()
現金割引日数3を取得します。

戻り値:
strDscnt3To

getPurchOrg

public String getPurchOrg()
購買組織を取得します。

戻り値:
strPutchOrg

getPurGroup

public String getPurGroup()
購買グループを取得します。

戻り値:
strPurGroup

getCurrency

public String getCurrency()
通貨コードを取得します。

戻り値:
strCurrency

getCurrencyIso

public String getCurrencyIso()
ISO通貨コードを取得します。

戻り値:
strCurrencyIso

getExchRate

public String getExchRate()
換算レートを取得します。

戻り値:
strExchRate

getExRateFx

public String getExRateFx()
換算レート固定区分を取得します。

戻り値:
strExRateFx

getDocDate

public String getDocDate()
購買伝票日付を取得します。

戻り値:
strDocDate

getVperStart

public String getVperStart()
有効期間開始日を取得します。

戻り値:
strVperStart

getVperEnd

public String getVperEnd()
有効期間終了日を取得します。

戻り値:
strVperEnd

getWarranty

public String getWarranty()
保証日を取得します。

戻り値:
strWarranty

getQuotation

public String getQuotation()
見積番号を取得します。

戻り値:
strQuotation

getQuotDate

public String getQuotDate()
見積提出日を取得します。

戻り値:
strQuotDate

getRef_1

public String getRef_1()
得意先/仕入先の内部参照コードを取得します。

戻り値:
strRef1

getSalesPers

public String getSalesPers()
仕入先営業担当者を取得します。

戻り値:
strSalesPers

getTelephone

public String getTelephone()
仕入先電話番号を取得します。

戻り値:
strTelephone

getSupplVend

public String getSupplVend()
供給仕入先を取得します。

戻り値:
strSupplVend

getCustomer

public String getCustomer()
得意先コード1を取得します。

戻り値:
strCustomer

getAgreement

public String getAgreement()
購買契約番号を取得します。

戻り値:
strAgreement

getGrMessage

public String getGrMessage()
入庫メッセージ区分を取得します。

戻り値:
strGrMessage

getSupplPlnt

public String getSupplPlnt()
在庫転送オーダーにおける供給(出庫)プラントを取得します。

戻り値:
strSupplPlnt

getIncoterms1

public String getIncoterms1()
インコタームズ1を取得します。

戻り値:
strIncoterms1

getIncoterms2

public String getIncoterms2()
インコタームズ2を取得します。

戻り値:
strIncoterms2

getDiffInv

public String getDiffInv()
仕入先と請求元が異なる場合の供給元のコードを取得します。

戻り値:
strDiffInv

getOurRef

public String getOurRef()
社内参照番号を取得します。

戻り値:
strOurRef

getLogsystem

public String getLogsystem()
論理システムを取得します。

戻り値:
strLogsystem

getSubitemint

public String getSubitemint()
副明細の明細間隔を取得します。

戻り値:
strSubitemint

getRelStatus

public String getRelStatus()
承認状況を取得します。

戻り値:
strRelStatus

setPoNumber

public void setPoNumber(String strPonNmber)
購買伝票番号を設定します。

パラメータ:
strPonNmber - 購買伝票番号

setDocType

public void setDocType(String strDocType)
伝票タイプを設定します。

パラメータ:
strDocType - 伝票タイプ

setDeleteInd

public void setDeleteInd(String strDeleteInd)
削除フラグを設定します。

パラメータ:
strDeleteInd - 削除フラグ

setStatus

public void setStatus(String strStatus)
ステータスを設定します。

パラメータ:
strStatus - ステータス

setCreatedBy

public void setCreatedBy(String strCreatedBy)
登録者名を設定します。

パラメータ:
strCreatedBy - 登録者名

setItemIntvl

public void setItemIntvl(String strItemIntvl)
明細番号間隔を設定します。

パラメータ:
strItemIntvl - 明細番号間隔

setVendor

public void setVendor(String strVendor)
仕入先勘定コードを設定します。

パラメータ:
strVendor - 仕入先勘定コード

setPmnttrms

public void setPmnttrms(String strPmnttrms)
支払条件キーを設定します。

パラメータ:
strPmnttrms - 支払条件キー

setDscnt1To

public void setDscnt1To(String strDscnt1To)
現金割引日数1を設定します。

パラメータ:
strDscnt1To - 現金割引日数1

setDscnt2To

public void setDscnt2To(String strDscnt2To)
現金割引日数2を設定します。

パラメータ:
strDscnt2To - 現金割引日数2

setDscnt3To

public void setDscnt3To(String strDscnt3To)
現金割引日数3を設定します。

パラメータ:
strDscnt3To - 現金割引日数3

setPurchOrg

public void setPurchOrg(String strPurchOrg)
購買組織を設定します。

パラメータ:
strPurchOrg - 購買組織

setPurGroup

public void setPurGroup(String strPurGroup)
購買グループを設定します。

パラメータ:
strPurGroup - 購買グループ

setCurrency

public void setCurrency(String strCurrency)
通貨コードを設定します。

パラメータ:
strCurrency - 通貨コード

setCurrencyIso

public void setCurrencyIso(String strCurrencyIso)
ISO通貨コードを設定します。

パラメータ:
strCurrencyIso - ISO通貨コード

setExchRate

public void setExchRate(String strExchRate)
換算レートを設定します。

パラメータ:
strExchRate - 換算レート

setExRateFx

public void setExRateFx(String strExRateFx)
換算レート固定区分を設定します。

パラメータ:
strExRateFx - 換算レート固定区分

setDocDate

public void setDocDate(String strDocDate)
購買伝票日付を設定します。

パラメータ:
strDocDate - 購買伝票日付

setVperStart

public void setVperStart(String strVperStart)
有効期間開始日を設定します。

パラメータ:
strVperStart - 有効期間開始日

setVperEnd

public void setVperEnd(String strVperEnd)
有効期間終了日を設定します。

パラメータ:
strVperEnd - 有効期間終了日

setWarranty

public void setWarranty(String strWarranty)
保証日を設定します。

パラメータ:
strWarranty - 保証日

setQuotation

public void setQuotation(String strQuotation)
見積番号を設定します。

パラメータ:
strQuotation - 見積番号

setQuotDate

public void setQuotDate(String strQuotDate)
見積提出日を設定します。

パラメータ:
strQuotDate - 見積提出日

setRef_1

public void setRef_1(String strRef1)
得意先/仕入先の内部参照コードを設定します。

パラメータ:
strRef1 - 得意先/仕入先の内部参照コード

setSalesPers

public void setSalesPers(String strSalesPers)
仕入先営業担当者を設定します。

パラメータ:
strSalesPers - 仕入先営業担当者

setTelephone

public void setTelephone(String strTelephone)
仕入先電話番号を設定します。

パラメータ:
strTelephone - 仕入先電話番号

setSupplVend

public void setSupplVend(String strSupplVend)
供給仕入先を設定します。

パラメータ:
strSupplVend - 供給仕入先

setCustomer

public void setCustomer(String strCustomer)
得意先コード1を設定します。

パラメータ:
strCustomer - 得意先コード1

setAgreement

public void setAgreement(String strAgreement)
購買契約番号を設定します。

パラメータ:
strAgreement - 購買契約番号

setGrMessage

public void setGrMessage(String strGrMessage)
入庫メッセージ区分を設定します。

パラメータ:
strGrMessage - 入庫メッセージ区分

setSupplPlnt

public void setSupplPlnt(String strSupplPlnt)
在庫転送オーダーにおける供給(出庫)プラントを設定します。

パラメータ:
strSupplPlnt - 在庫転送オーダーにおける供給(出庫)プラント

setIncoterms1

public void setIncoterms1(String strIncoterms1)
インコタームズ1を設定します。

パラメータ:
strIncoterms1 - インコタームズ1

setIncoterms2

public void setIncoterms2(String strIncoterms2)
インコタームズ2を設定します。

パラメータ:
strIncoterms2 - インコタームズ2

setDiffInv

public void setDiffInv(String strDiffInv)
仕入先と請求元が異なる場合の請求元コードを設定します。

パラメータ:
strDiffInv - 仕入先と請求元が異なる場合の請求元コード

setOurRef

public void setOurRef(String strOurRef)
社内参照番号を設定します。

パラメータ:
strOurRef - 社内参照番号

setLogsystem

public void setLogsystem(String strLogsystem)
論理システムを設定します。

パラメータ:
strLogsystem - 論理システム

setSubitemint

public void setSubitemint(String strSubitemint)
副明細の明細間隔を設定します。

パラメータ:
strSubitemint - 副明細の明細間隔

setRelStatus

public void setRelStatus(String strRelStatus)
承認状況を設定します。

パラメータ:
strRelStatus - 承認状況

toString

public String toString()
デバッグ用のメソッドです。

オーバーライド:
クラス Object 内の toString
戻り値:
value すべての属性の値

IM-ERP Real Connect

Copyright (c) 2013 NTT DATA INTRAMART CORPORATION.