テナント環境セットアップ・サンプルデータセットアップに失敗した場合¶
- 下記の情報を参照する事でセットアップに失敗したモジュールの確認、エラー内容の確認方法の説明となります。
セットアップ実行結果ログ¶
テナント環境セットアップ、サンプルデータセットアップの実行結果ログです。このファイルではモジュール毎のセットアップの履歴確認や、セットアップ失敗時の詳細ログ参照のための処理実行ID確認を行うことができます。
出力先セットアップ実行結果ログの出力先は以下のとおりです。
テナント環境セットアップの場合
<STORAGE_PATH>/system/storage/import_result/basic/import-result-detail-data_yyyy-MM-dd_HH-mm-ss.xml
サンプルデータセットアップの場合
<STORAGE_PATH>/system/storageimport_result/sample/import-result-detail-data_yyyy-MM-dd_HH-mm-ss.xml
出力内容セットアップ内部のインポート処理の単位で、以下の情報が出力されます。
論理名 XML要素・属性 説明 処理結果 import-result-detail-data@success 処理成功の場合は”true”、処理失敗の場合は”false” モジュールID module-id セットアップ対象のモジュールID 処理実行ID execute-id インポート処理の実行ID インポート種別 import-type “DDL”、”DML”、”EXTENSION”(拡張インポート) インポータID importer-id インポート処理を特定するID インポートファイル名 target-name インポート情報・インポート処理を特定するファイル名 エラーメッセージ message 例外発生した場合のみ出力されるエラーメッセージ コラム
セットアップ実行結果ログの出力例を示します(セットアップ実行に成功した場合の出力例)。
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <root xmlns="http://intra-mart.co.jp/system/service/provider/updater/import-result-detail-data"> <import-result-detail-data success="true"> <module-id>im_tenant</module-id> <execute-id>5becb3e4-e67a-4933-93b2-286377c54f9b</execute-id> <import-type>DDL</import-type> <importer-id>jp.co.intra_mart.system.service.importer.SQLFileImporter</importer-id> <target-name>products/import/basic/im_tenant/im_tenant_common/im_tenant_common-ddl.sql</target-name> </import-result-detail-data> <import-result-detail-data success="true"> <module-id>im_portal</module-id> <execute-id>97ab409c-78f8-4ae3-bc82-8084ecc4ed12</execute-id> <import-type>DML</import-type> <importer-id>jp.co.intra_mart.import.StandardAuthzResourceXmlImporter</importer-id> <target-name>products/import/basic/im_portal/im_portal-authz-resource_zh_CN.xml</target-name> </import-result-detail-data> <import-result-detail-data success="true"> <module-id>im_portal</module-id> <execute-id>674e2988-2fde-41fa-bc43-4b9530b4d709</execute-id> <import-type>EXTENSION</import-type> <importer-id>jp.co.intra_mart.system.service.importer.ExtendsImporter</importer-id> <target-name>jp.co.intra_mart.foundation.portal.common.portletadmin.mbeans.PortletImport</target-name> </import-result-detail-data> </root>セットアップに失敗した場合、該当の処理では次のようなログが出力されます(失敗した処理部分のみを抜粋)。
- 処理結果が false となり、エラーメッセージが出力されます。
<import-result-detail-data success="false"> <module-id>im_workflow</module-id> <execute-id>36b27536-5a95-46d2-9752-489b261b20a1</execute-id> <import-type>DML</import-type> <importer-id>jp.co.intra_mart.import.StandardAuthzPolicyXmlImporter</importer-id> <target-name>products/import/basic/im_workflow/im_workflow-authz-policy.xml</target-name> <message>[E.IWP.IMPORTEXPORT.IMPORTER.10001] データのインポートに失敗しました。 実行クラス = jp.co.intra_mart.system.authz.services.admin.batch.imex.policy.PolicyXmlImporter, 実行ID = 36b27536-5a95-46d2-9752-489b261b20a1</message> </import-result-detail-data>インポート処理単位での成功/失敗の情報がこのファイルから確認することができます。より詳しい情報を確認したい場合は、下記に説明する「インポート処理結果ログ」を確認します。
インポート処理結果ログ¶
テナント環境セットアップ、サンプルデータセットアップでは、複数のインポータを実行することで各種データのインポートを実現しています。セットアップに失敗した場合、個々のインポート処理の結果ログを参照することにより、例外の原因をつきとめるための判断材料を確認することができます。
出力先インポート処理結果ログの出力先は以下の通りです。<STORAGE_PATH>/system/storage/log/import-export/<%処理実行ID%>.log<%処理実行ID%> には、インポート処理の実行IDが適用されます。セットアップで失敗した場合は、失敗したインポート処理の実行IDによってインポート処理結果ログを特定し、内容を参照することで、例外発生の詳細情報を確認することができます。