IM-BIS for Accel Platform 業務管理者 操作ガイド

«  サブフローを設定する   ::   コンテンツ   ::   ボタン権限設定を利用する(BPMのみ)  »

外部連携情報を設定する

BISで「外部連携情報」を利用するには、登録済みのデータソース定義(Webサービス)を利用して「データマッパー」の設定を行う必要があります。

外部連携情報とは

SOA連携として登録された内容に基づいて、画面項目とWebサービスとの間で値のやり取りを行うことができる機能です。
外部連携情報を利用すると、Webサービスから取得したデータを画面に表示する、画面に入力した値をWebサービスに受け渡すといったことができます。

外部連携設定の利用条件

IM-BIS では、下記の条件の範囲で利用できます。

マッピング対象の画面項目(画面アイテム)

  • 入力系画面アイテム全般

マッピング時のデータ型

画面項目のデータ型 SOAデータソースの項目のデータ型
文字列 文字列
数値 文字列
数値
日付 日付

利用可能な演算子

対象のデータ型 利用できる演算子
文字列 文字列結合: ||
数値 加算: +
減算: -
積算: ×
除算: ÷

注意

演算子の利用時に使用する対象項目は同じデータ型となっている必要があります。
異なるデータ型の項目での演算子の利用はできません。

注意

データマッピングを行うフォーム(画面)、項目名に下記の記号が入っている場合には、エラーが発生します。
  • 全角文字の + 、 - 、 × 、 ÷
  • 半角文字の [ 、 ]

外部連携で取得したデータをフォームの項目と関連付ける方法

  • 外部連携で取得したデータをフォームの項目と連携するためには、システム管理者によって対象のWebサービスを登録します。
  • 外部連携として登録したWebサービスとフォームの項目を連携する設定は、連携のタイミングに合わせて、下記のいずれかの設定で行います。

タスク(ノード)の実行前(前処理)・実行後(後処理)のタイミングで連携するための設定

  • 外部連携で取得したデータとフォームの項目間での連携を、BPM/ワークフローのノードの実行前・実行後のタイミングで行うには、次の手順で設定します。

  • BISの「フロー編集」画面を表示します。

    ../../_images/d_s_2-1.png
  • 対象のタスク(ノード)にフォーム(画面)を設定していない場合は、フォーム(画面)を設定します。

    ../../_images/d_s_2-2.png
  • 連携を行うタイミングのノードで右クリックし、「外部連携一覧」をクリックします。

    ../../_images/d_s_2-3.png
  • イベント選択で、タスク(ノード)の実行前であれば「前処理」、実行後であれば「後処理」を選択します。

    ../../_images/d_s_2-4.png
  • 「追加」をクリックします。

    ../../_images/d_s_2-5.png
  • 「データマッパー」の「リクエスト」で、右のWebサービスを検索するために search をクリックします。

    ../../_images/d_s_2-6.png
  • 登録済みのWebサービスから利用するものをクリックして選択します。

    ../../_images/d_s_2-7.png
  • 左側のフォーム(画面)の項目をクリックすると、マッピング対象の枠に移動します。

    ../../_images/d_s_2-8.png
  • 右側のWebサービスの項目をクリックすると、マッピング対象の枠に移動します。

    ../../_images/d_s_2-9.png
  • 「追加」をクリックします。

    ../../_images/d_s_2-10.png
  • データマッピング情報が登録されます。

    ../../_images/d_s_2-11.png
  • 「データマッパー」の「レスポンス」をクリックします。

    ../../_images/d_s_2-12.png
  • 左側のWebサービスの項目をクリックすると、マッピング対象の枠に移動します。

    ../../_images/d_s_2-13.png
  • 右側のフォーム(画面)の項目をクリックすると、マッピング対象の枠に移動します。

    ../../_images/d_s_2-14.png
  • 「追加」をクリックします。

    ../../_images/d_s_2-15.png
  • 「保存」をクリックしてデータマッピング情報を保存し、右上の”×”で閉じます。

    ../../_images/d_s_2-16.png
  • 外部連携一覧で登録されていることを確認し、保存をクリックします。

    ../../_images/d_s_2-17.png
  • フロー編集画面に戻り、設定したノードが外部連携設定済みに変わったら設定が完了します。

    ../../_images/d_s_2-18.png

フォーム(画面)の特定の項目への操作(イベント)のタイミングで連携するための設定(入力・選択系画面アイテム)

  • 外部連携で取得したデータとフォームの項目間での連携を、フォーム(画面)の特定の項目への操作(イベント)のタイミングで行うには、次の手順で設定します。

  • BISの「フロー編集」画面を表示します。

    ../../_images/d_s_3-1.png
  • 対象のタスク(ノード)をダブルクリック、もしくは右クリック→画面→新規(登録済みの場合は「開く」)をクリックしてフォーム・デザイナで画面を設定します。

    ../../_images/d_s_3-2.png
  • 連携を行うアイテムを配置後に、ツールバーの「外部連携」をクリックします。

    ../../_images/d_s_3-3.png
  • 「追加」をクリックします。

    ../../_images/d_s_3-4.png
  • 対象のフォーム(画面)の項目を選択します。

    ../../_images/d_s_3-5.png
  • イベントタイプを選択します。(対象の画面アイテムタイプによって、利用できないイベントタイプがあります。)

    ../../_images/d_s_3-6.png

    イベントタイプ

    説明

    クリック

    アイテムをクリックしたとき、処理を実行します。

    入力値変更

    アイテムの値を変更してフォーカスが外れた時に処理を実行します。

    フォーカスイン

    アイテムをマウスでクリックしたり、ユーザが[TAB]キーもしくは[Enter]キーを押してフォーカスを合わせたときに処理を実行します。

    フォーカスアウト

    他のアイテムをマウスでクリックしたり、ユーザが[TAB]キーもしくは[Enter]キーを押してフォーカスが外れたときに処理を実行します。

  • 設定( pencil )をクリックします。

    ../../_images/d_s_3-7.png
  • 「外部連携設定」で「追加」をクリックします。

    ../../_images/d_s_3-8.png
  • 「データマッパー」の「リクエスト」で、右のWebサービスを検索するために search をクリックします。

    ../../_images/d_s_3-9.png
  • 登録済みのWebサービスから利用するものをクリックして選択します。

    ../../_images/d_s_3-10.png
  • 左側のフォーム(画面)の項目をクリックすると、マッピング対象の枠に移動します。

    ../../_images/d_s_3-11.png
  • 右側のWebサービスの項目をクリックすると、マッピング対象の枠に移動します。

    ../../_images/d_s_3-12.png
  • 「追加」をクリックします。

    ../../_images/d_s_3-13.png
  • データマッピング情報が登録されます。

    ../../_images/d_s_3-14.png
  • 「データマッパー」の「レスポンス」をクリックします。

    ../../_images/d_s_3-15.png
  • 左側のWebサービスの項目をクリックすると、マッピング対象の枠に移動します。

    ../../_images/d_s_3-16.png
  • 右側のフォーム(画面)の項目をクリックすると、マッピング対象の枠に移動します。

    ../../_images/d_s_3-17.png
  • 「追加」をクリックします。

    ../../_images/d_s_3-18.png
  • 「保存」をクリックしてデータマッピング情報を保存し、右上の”×”で閉じます。

    ../../_images/d_s_3-19.png
  • 「イベント設定」に戻り、「保存」をクリックし、右上の”×”で閉じます。

    ../../_images/d_s_3-20.png
  • 「フォーム・デザイナ」に戻り、「更新」をクリックし、右上の”×”で閉じると設定が完了します。

    ../../_images/d_s_3-21.png

コラム

フォーム・デザイナにて外部連携を設定した後、即時にフローのアイコンに外部連携マークが表示されません。
フロー編集画面のリロードボタンを押すか、他の操作でリロードが発生することによりアイコンが表示されます。

フォーム(画面)の特定の項目への操作(イベント)のタイミングで連携するための設定(明細テーブル)

  • 外部連携で取得したデータとフォームの項目間での連携を、フォーム(画面)の明細テーブルの特定の項目(列)への操作(イベント)のタイミングで行うには、次の手順で設定します。

  • BISの「フロー編集」画面を表示します。

    ../../_images/d_s_4-1.png
  • 対象のタスク(ノード)をダブルクリック、もしくは右クリック→画面→新規(登録済みの場合は「開く」)をクリックしてフォーム・デザイナで画面を設定します。

    ../../_images/d_s_4-2.png
  • 連携を行うアイテム(明細テーブル)を配置後に、ツールバーの「外部連携」をクリックします。

    ../../_images/d_s_4-3.png
  • 明細テーブルの設定( pencil )をクリックします。

    ../../_images/d_s_4-4.png
  • 新たに表示された「明細テーブル イベント設定」で「追加」をクリックします。

    ../../_images/d_s_4-5.png
  • 対象の列の項目を選択します。

    ../../_images/d_s_4-6.png
  • イベントタイプを選択します。(対象の画面アイテムタイプによって、利用できないイベントタイプがあります。)

    ../../_images/d_s_4-7.png

    イベントタイプ

    説明

    クリック

    アイテムをクリックしたとき、処理を実行します。

    入力値変更

    アイテムをクリックしたとき、処理を実行します。

    フォーカスイン

    アイテムをマウスでクリックしたり、ユーザが[TAB]キーもしくは[Enter]キーを押してフォーカスを合わせたときに処理を実行します。

    フォーカスアウト

    他のアイテムをマウスでクリックしたり、ユーザが[TAB]キーもしくは[Enter]キーを押してフォーカスが外れたときに処理を実行します。

  • 設定( pencil )をクリックします。

    ../../_images/d_s_4-8.png
  • 「外部連携設定」で「追加」をクリックします。

    ../../_images/d_s_4-9.png
  • 「データマッパー」の「リクエスト」で、右のWebサービスを検索するために search をクリックします。

    ../../_images/d_s_4-10.png
  • 登録済みのWebサービスから利用するものをクリックして選択します。

    ../../_images/d_s_4-11.png
  • 左側のフォーム(画面)の項目をクリックすると、マッピング対象の枠に移動します。

    ../../_images/d_s_4-12.png
  • 右側のWebサービスの項目をクリックすると、マッピング対象の枠に移動します。

    ../../_images/d_s_4-13.png
  • 「追加」をクリックします。

    ../../_images/d_s_4-14.png
  • データマッピング情報が登録されます。

    ../../_images/d_s_4-15.png
  • 「データマッパー」の「レスポンス」をクリックします。

    ../../_images/d_s_4-16.png
  • 左側のWebサービスの項目をクリックすると、マッピング対象の枠に移動します。

    ../../_images/d_s_4-17.png
  • 右側のフォーム(画面)の項目をクリックすると、マッピング対象の枠に移動します。

    ../../_images/d_s_4-18.png
  • 「追加」をクリックします。

    ../../_images/d_s_4-19.png
  • 「保存」をクリックしてデータマッピング情報を保存し、右上の”×”で閉じます。

    ../../_images/d_s_4-20.png
  • 「明細テーブル イベント設定」に戻り、右上の”×”で閉じます。

    ../../_images/d_s_4-21.png
  • 「イベント設定」に戻り、「保存」をクリックし、右上の”×”で閉じます。

    ../../_images/d_s_4-22.png
  • 「フォーム・デザイナ」に戻り、「更新」をクリックし、右上の”×”で閉じると設定が完了します。

    ../../_images/d_s_4-23.png

コラム

フォーム・デザイナにて外部連携を設定した後、即時にフローのアイコンに外部連携マークが表示されません。
フロー編集画面のリロードボタンを押すか、他の操作でリロードが発生することによりアイコンが表示されます。

«  サブフローを設定する   ::   コンテンツ   ::   ボタン権限設定を利用する(BPMのみ)  »