IM-FormaDesigner for Accel Plarform 作成者 操作ガイド

«  テーブルを設定する   ::   コンテンツ   ::   一覧表示を設定する  »

メニューを設定する

ここでは、アプリケーションの一覧表示画面、登録画面のメニューへの登録方法について説明します。
登録したメニューをサイトマップやグローバルナビから利用する場合には、一旦ログアウト後に再度ログインする必要がありますので、ご注意ください。

メニュー構成の設定画面の機能と各部の説明

../_images/settingMenu.png

メニュー設定画面の詳細は、intra-mart Accel Platform管理者操作ガイドを参照してください。

  1. 新規ページ(登録画面)

    アプリケーションの登録画面をメニューとして登録します。

  2. 新規ページ(一覧画面)

    アプリケーションの一覧表示画面をメニューとして登録します。

  3. メニューグループ

    メニュー設定画面で設定する対象のメニューグループを選択します。

  4. メニューツールバー

    メニューツリーのメニューグループやメニューアイテムを操作するためのボタンを表示します。

    ../_images/toolBar.png
    1. ツリーを開く

    メニューグループカテゴリ配下のメニューグループ、メニューフォルダを広げて表示します。

    1. ツリーを閉じる

    メニューグループカテゴリ配下のメニューグループ、メニューフォルダを折りたたんで表示します。

    1. 新規フォルダ

      メニューフォルダの新規登録画面に遷移します。

    2. 新規アイテム

      メニューアイテムの新規登録画面に遷移します。

    3. 編集

      選択しているメニューグループ、メニューフォルダ、メニューアイテムの更新画面に遷移します。

    4. 削除

      選択しているメニューグループ、メニューフォルダ、メニューアイテムを削除します。

アプリケーションの登録画面をメニューに登録する

ステップ1:メニュー構成の設定画面を表示する

※以下の手順はintra-mart Accel Platformにログイン後の画面から説明します。

  • メニューから「Formaアプリ作成」→「アプリ一覧」に移動します。
  • 「アプリケーション一覧」から設定対象のアプリケーションの「編集」アイコンをクリックします。
  • アプリケーション情報の「メニュー設定」タブをクリックします。

ステップ2:登録画面をメニューに設定する

  • 「新規ページ(登録画面)」をクリックします。
  • <メニューグループ>の下の「新規ページ(登録画面)」を選択し、「編集」アイコンをクリックします。
  • 「メニューアイテム名」にメニューで表示する名称を入力し、「更新」をクリックします。
  • メニューグループにアプリケーションの登録画面が登録できました。

ユーザに設定したロールによるメニューアイテム編集画面の違いについて

メニュー設定画面を表示したユーザに設定されるロールの内容によっては、一部表示が変わる部分があります。
ユーザに「認可設定管理者」ロールが付与されている場合、登録済みのアプリケーションのメニューアイテムの編集画面を開くと、「権限設定」ボタンを表示しますが、クリックするとエラーが発生しますので、クリックしないようにしてください。
「認可設定管理者」ロールを付与されていないユーザの場合には、この事象は発生しません。
  • 「認可設定管理者」ロールを付与されたユーザの場合

    <画像>
  • 「認可設定管理者」ロールを付与されていないユーザの場合

    <画像>

コラム

一覧画面についても同様の手順でメニューに設定することができます。

«  テーブルを設定する   ::   コンテンツ   ::   一覧表示を設定する  »