3. intra-mart Accel Platform 2014 Summer からの変更点¶
3.1. 追加機能概要¶
intra-mart Accel Platform 2014 Winter(Iceberg) で追加、改善された機能です(リンク先は関連するドキュメントです)。
基盤
- OAuth認証
- クライアント通知機能(IM-Notice)
- IM-共通マスタ/ロール国際化登録支援機能
- ジョブネットに即時実行ボタン
- テーマカスタマイズ機能の拡張
- ログインセション管理機能の拡張(「ログインユーザによるセッションの無効化を許可」の追加)
- ページ単位のセッションキーパーを実現するためのタグの追加(JavaEE開発モデル / スクリプト開発モデル)
テナント管理
IM-Workflow
IMBox
ViewCreator
ポータル
開発ツール
- IM-UnitTestの追加 ( JavaEE開発モデル(SAStruts+S2JDBC) / スクリプト開発モデル)
3.2. システム要件¶
- サーバ要件
- Red Hat Enterprise Linux 7 を追加しました。
- 動作環境として JDK 8 を追加しました。
- クライアント要件
- Google Chrome 35 → 39 に変更しました。
- Safari 7 → 7.1 に変更しました。
- iOS 7.0.4 → 8.1 に変更しました。
- IM-Juggling の動作環境OSを追加しました。
- Windows Server 2008 R2 (64bit)
- Windows Server 2012 (64bit)
- Windows Server 2012 R2 (64bit)
- Windows 8.x デスクトップ (32bit、64bit)
- IM-Notice のサーバ要件とクライアント要件を追加しました。
3.3. 検証済み環境¶
- サーバ要件
- Red Hat Enterprise Linux 7 を追加しました。
- Amazon Linux を追加しました。
- 動作環境として JDK 8 を追加しました。
- クライアント要件
- Google Chrome 35 → 39 に変更しました。
- Safari 7 → 7.1 に変更しました。
- 検証端末を iPhone 5s → iPhone 6 , iPhone 6 Plus に変更しました。
- 検証端末を iPad(第3世代) → iPad Air に変更しました。
3.4. サードパーティライブラリ¶
- 追加・変更
- intra-mart Accel Platform
- AWS SDK for Java(AWS SDK) 1.8.9.1 を追加しました。
- chardin.js 0.1.3 を追加しました。
- CryptoJS 3.1.2 を追加しました。
- Java Hamcrest 1.3 を追加しました。
- JeroMQ 0.3.4 を追加しました。
- JUnit 4.11 を追加しました。
- Javassist 3.15.0-GA -> 3.18.2-GA へ更新しました。
- TERASOLUNA Global Framework 1.0.0.RELEASE -> 1.0.1.RELEASE へ更新しました。
- IM-Notice デスクトップアプリケーション
- ZeroMQ .NET bindings 3.0.0.0 を追加しました。
- IM-Notice iOSアプリケーション
- Alamofire を追加しました。
- IM-Notice Androidアプリケーション
- Android Priority Job Queue 1.1.2 を追加しました。
- EventBus 2.2.1 を追加しました。
- Jackson Annotations 2.4.3 を追加しました。
- Jackson Core 2.4.3 を追加しました。
- Jackson databind 2.4.3 を追加しました。
除外
- 除外されたサードパーティライブラリはありません。
3.5. デザイン変更(共通 - 全テーマ共通、コンポーネント、CSSモジュール、テーマの組み合わせ含む)¶
デザイン変更した内容です。
- 標準テーマ、標準テーマ(シンプル)、システム管理者画面、エラー画面のフッターのデザインを改善しました。
- フッター84px、フッター上の隙間30pxから、フッター36px、フッター上の隙間10pxに変更しました。
- powerd by intra-mart の画像サイズを横140px縦44pxから横136px縦26pxに変更しました。
- グレーの領域を廃止しました。
- 標準テーマのマイメニューの画像サイズを縦横47pxから縦横45px変更します。
- ヘッダの領域より2px程度はみ出る形から、ヘッダの領域に収まるようにしました。
3.6. 制限事項¶
【追加された制限事項】
- 共通
- クライアントブラウザ - スマートフォン
- 認証
- IM-共通マスタ
- IM-Workflow
- iOS8を使用した場合、履歴参照/フロー参照/確認者状況確認画面などで、「×」アイコンをクリックしても画面が閉じません。
- iOS8を使用した場合、標準処理画面から別タブで履歴参照/フロー参照/確認者状況確認画面などを開き、10秒程度放置すると標準処理画面が暗転します。
- 処理依頼メッセージは、処理を行ったユーザのロケールで配信されます。
- 動的処理対象者設定機能はPC版のユーザコンテンツでのみ利用可能です。
- 動的処理対象者設定機能によって設定されたノードでは、ノード編集画面における「保存済み設定」機能を利用することはできません。
- 動的処理対象者設定機能によって横配置ノード・縦配置ノードの設定を行う場合は、割当可能ノード数の最小・最大値を大きめに設定してください。
- 動的処理対象者設定機能で、criteria(暗黙条件)として「分類」を指定した場合、絞込み条件画面には何も表示されません。
- ViewCreator
【更新された制限事項】
- セットアップ・環境構築
- クライアントブラウザ(共通)
- 認証
- メニュー
- IMBox
【解除された制限事項】
- クライアントブラウザ - Safari
- ポータル
- IM-Workflow
- 移行 - FormatCreator / IM-VisualDesigner